2014年10月19日
作る側
またまた、放置プレイです・・・
いつもお世話になっている、益子の雨巻山
去年の年末にトレランの試走会をやってから1年が経とうとしていますが、
この度、念願のトレラン大会を実施することになりました!!!
「トレラン益子」
FacebookやTwitter「@TrailrunMashiko」からも情報発信中です。
MtSNさんにも掲載してもらいました。
栃木のアウトドアショップや飲食店さんにもパンフレットを置いてもらっています。
地元の「益子いくべ会」協力のもと大会開催に向けて準備しております。
残りエントリー数は、10/19現在であと25名!!
エントリーは公式サイトからどうぞ!!!
続きを読む
いつもお世話になっている、益子の雨巻山
去年の年末にトレランの試走会をやってから1年が経とうとしていますが、
この度、念願のトレラン大会を実施することになりました!!!
「トレラン益子」
FacebookやTwitter「@TrailrunMashiko」からも情報発信中です。
MtSNさんにも掲載してもらいました。
栃木のアウトドアショップや飲食店さんにもパンフレットを置いてもらっています。
地元の「益子いくべ会」協力のもと大会開催に向けて準備しております。
残りエントリー数は、10/19現在であと25名!!
エントリーは公式サイトからどうぞ!!!
続きを読む
2014年09月07日
念願の…
2014年06月28日
シューズ試履き会
スリーピークスの一週間前
地元wild-1のトレランシューズ試履き会に参加してきました。


LotusさんからALTRAとLUNA SANDALS

montrailさん


アメアスポーツさんからSUUNTOとSALOMON


TNFさん

トランギア ミニセット
続きを読む
地元wild-1のトレランシューズ試履き会に参加してきました。


LotusさんからALTRAとLUNA SANDALS

montrailさん


アメアスポーツさんからSUUNTOとSALOMON


TNFさん

トランギア ミニセット
続きを読む
2014年06月14日
スリーピークス
2014年04月20日
拾った!
実家の近くに大きな大仏があるのですが、先日その近くを通った時に
時計を拾いました。

なんだか、便利そうな時計なので使ってみる事にします。
んなわけはなく、阿見のアウトレットにあるサロモンのショップで
SUUNTOのAmbitを買ました。
2ではなく、2Sでもなく、ましてや2Rでもなく・・・
旧モデルのタダのAmbitです。
SUNNTOの初代の黄色VECTOR(もう15年くらい使ってた)が壊れてしまい
時計を探してたんですよ。
ずっと、GARMINのFR620と迷ってたんです。
いや、ロードやトレイルのランであればGARMINだと思います。
薄いし、1km毎にバイブで知らせてくれるし。
音だけじゃ気づかないんですよねー。
もう、殆どFR620に傾いてました。
でもですね、山に行くとなると、気圧(高度)計やコンパスがあるSUUNTOなんですね。
しかも電池の持ちもAmbitの方が良い。
旧モデルですが、それ程機能Updataも無い(と思いたい)
2Sは電池の持ちが半分・・・
「山やるなら2SではなくAmbitですよ。」という店員さんの言葉に押され・・・
取説と格闘中です。
そして、Movescount.comなるサイトとも格闘中。
殆どコンピュータです。なんか色々プログラム書けば表示とかカスタマイズ出来るらしいです。
Appダウンロードですってよ。
当分、遊べそうです。
そして、私の細い手首には、かなりデカイ・・・ 続きを読む
時計を拾いました。

なんだか、便利そうな時計なので使ってみる事にします。
んなわけはなく、阿見のアウトレットにあるサロモンのショップで
SUUNTOのAmbitを買ました。
2ではなく、2Sでもなく、ましてや2Rでもなく・・・
旧モデルのタダのAmbitです。
SUNNTOの初代の黄色VECTOR(もう15年くらい使ってた)が壊れてしまい
時計を探してたんですよ。
ずっと、GARMINのFR620と迷ってたんです。
いや、ロードやトレイルのランであればGARMINだと思います。
薄いし、1km毎にバイブで知らせてくれるし。
音だけじゃ気づかないんですよねー。
もう、殆どFR620に傾いてました。
でもですね、山に行くとなると、気圧(高度)計やコンパスがあるSUUNTOなんですね。
しかも電池の持ちもAmbitの方が良い。
旧モデルですが、それ程機能Updataも無い(と思いたい)
2Sは電池の持ちが半分・・・
「山やるなら2SではなくAmbitですよ。」という店員さんの言葉に押され・・・
取説と格闘中です。
そして、Movescount.comなるサイトとも格闘中。
殆どコンピュータです。なんか色々プログラム書けば表示とかカスタマイズ出来るらしいです。
Appダウンロードですってよ。
当分、遊べそうです。
そして、私の細い手首には、かなりデカイ・・・ 続きを読む
2013年12月08日
備忘録
大分放置してしまいました…
10月からの備忘録ですσ(^_^;)

雨巻山を走ったり。
SALOMONのSENSE HYDRO SETちょっとサイズ大きかったかな。
Mサイズでも良かったかも。


会社の後輩達と宇都宮トレランの試走をしたり。
みんな私より若いですが、ミドルコースを通して走った事が無いとの事で私が案内。
スパルタ気味で楽しみましたぁ〜(笑)
やっぱ走った後はコーラーでしょ。

娘と雨巻山をハイキングしたり。
久々にサコッシュを使ってみました。

一人で宇都宮トレランの試走したり。
サロモンのクリニック参加賞のハイソックスを履いてみました〜。
これ、イイわ〜。寒くなる季節には最高。
あと、ふくらはぎの疲労が少ないかも。
続きを読む
10月からの備忘録ですσ(^_^;)



雨巻山を走ったり。
SALOMONのSENSE HYDRO SETちょっとサイズ大きかったかな。
Mサイズでも良かったかも。






会社の後輩達と宇都宮トレランの試走をしたり。
みんな私より若いですが、ミドルコースを通して走った事が無いとの事で私が案内。
スパルタ気味で楽しみましたぁ〜(笑)
やっぱ走った後はコーラーでしょ。


娘と雨巻山をハイキングしたり。
久々にサコッシュを使ってみました。

一人で宇都宮トレランの試走したり。
サロモンのクリニック参加賞のハイソックスを履いてみました〜。
これ、イイわ〜。寒くなる季節には最高。
あと、ふくらはぎの疲労が少ないかも。
続きを読む
2013年09月24日
2013年09月23日
我慢できずに

夏休みに嫁実家に行った際、ついでにとRun Boys! Run Girls!に行き
悩んでいたものを確認してきました。
在庫がアレば、運命ということで買う。
なければ、コレも運命ということで諦める。
結局、在庫は無く(サイズが大きいのは有ったけど)
来シーズンはもっと軽くなるらしいとの情報を得て、断念。
が、しかし・・・
見つけちゃいました。Amazon.comで。
しかもちょっと安いし、送料入れても日本で買うより安い。
そもそも、代理店にも店舗にも在庫無し。
こりゃ、買うっきゃない?
ということで、久々の海外輸入。
ちょっとだけ関税のデポジット取られました。
トラッキングを見てみると、どうやら成田で数泊した模様・・・
こりゃ、関税とられたな。
まぁ、デポジット払ってるし、コレ入れても日本で買うより安かったのです。
続きを読む
2013年09月15日
壊れた〜
ここ数ヶ月、10km以下のトレイルや近所のロードで大活躍だったsimple hydrationが壊れました。

飲み口の所が根本からもげました orz...
元々、飲み口を出しだり引っ込めたりするのが固かったので、手では操作できず。
基本的に歯で引っ張り出して、手で叩いて押し込んでました。
そんなこんなで根本に応力集中して…
白化
亀裂
割れ
分解
ってな感じ。
水漏れもするし、動き固いし…
でも、素晴らしいアイディア。
色んな意味でアメリカンな製品です。
アメリカンだと思うと、精度の悪さも何だか諦めもつく?
でも、便利なんですよねぇ〜。
フィット感最高。
無いとそれはそれで困る。
って事で、またポチってしまいました(笑)
次はちゃんとした精度出てるヤツだといいな〜。
つーか、もうちょっと安くなんないかな。
続きを読む


飲み口の所が根本からもげました orz...
元々、飲み口を出しだり引っ込めたりするのが固かったので、手では操作できず。
基本的に歯で引っ張り出して、手で叩いて押し込んでました。
そんなこんなで根本に応力集中して…
白化
亀裂
割れ
分解
ってな感じ。
水漏れもするし、動き固いし…
でも、素晴らしいアイディア。
色んな意味でアメリカンな製品です。
アメリカンだと思うと、精度の悪さも何だか諦めもつく?
でも、便利なんですよねぇ〜。
フィット感最高。
無いとそれはそれで困る。
って事で、またポチってしまいました(笑)
次はちゃんとした精度出てるヤツだといいな〜。
つーか、もうちょっと安くなんないかな。
![]() トレイルランニングにお勧めPowered By SKYTRAIL【郵便+送料... |
2013年08月30日
ラン&カヤック①
夏休みの最後に有休を一日くっつけて
最後に遊びまくってきました。
2日前に息子と半月山を歩いたとき、このコース走ったら気持よさそう!って思っちゃったんですよね。
徒然草さんのカヤックも見ちゃったもんだから、とにかく遊びたいモードに!
平日だったら人も少ないだろうから、シングルトラックでも大丈夫?
朝早くから走れば、もしかしたら、下山時間にも依るけど、その後カヤックも可能?
てなことで、前日に取り敢えずカヤックを車に積み込みました。
そして、ランも出来る様に準備を整え就寝。

続きを読む
最後に遊びまくってきました。
2日前に息子と半月山を歩いたとき、このコース走ったら気持よさそう!って思っちゃったんですよね。
徒然草さんのカヤックも見ちゃったもんだから、とにかく遊びたいモードに!
平日だったら人も少ないだろうから、シングルトラックでも大丈夫?
朝早くから走れば、もしかしたら、下山時間にも依るけど、その後カヤックも可能?
てなことで、前日に取り敢えずカヤックを車に積み込みました。
そして、ランも出来る様に準備を整え就寝。

続きを読む
2013年07月10日
Run Boys Run Girls
先日、出張で南下した際、仕事が早く終わったので遠回りして帰って来ました。

トレラン界では有名な、Run Boys Run Girlsさんです。
埼玉某所から池袋を通り過ぎ、神田まで・・・
出張が早めに終わる予感は前々からしていたので、計画を。
せっかく行くのであれば、探していたブツが欲しいと思いましたので、
Facebookで事前に在庫を確認。

お目当ての物は、これも有名なHoka one one「ホカ オネ オネ」
oneをオネなんて中学生みたいな読み方ですが、コレで正解。

今年は冬に地元のマラソン大会にもエントリーしようかと思っているので
ロードにもトレイルにも使えるシューズを購入です。
Bondi B
詳細はググってもらえば沢山出てくるとおもいますが、
この靴、写真じゃ判りにくいですが、約4cm身長が高くなります(笑)
そんな靴ですが、ドロップ差は4mm程。こう見えてミニマス系。
そしてこのボリューム感にして軽量。adizero XT4ともそんなに変わらない。
Long distanceでの疲労感が違う!なんて言葉に釣られました。
結構幅は広めです。SALOMONのSENSE MANTRAと同じイメージ。
在庫は25.5cmしか無かったのですが、バッチリ。

取り敢えず、平地を歩いた感じは
「ドクター中松のジャンピングシューズ?」履いたことないけど・・・
もう一つ、NathanのVapor Wrapも欲しかったんですが、かなーり迷った挙句
今回は見送る事に・・・
カッコ良くて使いやすそうなんですが、容量が微妙。
ルーファスとの住み分けをもうちょっと考えよう。
ルーファスより容量の大きSALOMONのskin proか
少ないNathanのVapor Wrapか・・・
どちらにしてもベストタイプだな。
続きを読む

トレラン界では有名な、Run Boys Run Girlsさんです。
埼玉某所から池袋を通り過ぎ、神田まで・・・
出張が早めに終わる予感は前々からしていたので、計画を。
せっかく行くのであれば、探していたブツが欲しいと思いましたので、
Facebookで事前に在庫を確認。

お目当ての物は、これも有名なHoka one one「ホカ オネ オネ」
oneをオネなんて中学生みたいな読み方ですが、コレで正解。

今年は冬に地元のマラソン大会にもエントリーしようかと思っているので
ロードにもトレイルにも使えるシューズを購入です。
Bondi B
詳細はググってもらえば沢山出てくるとおもいますが、
この靴、写真じゃ判りにくいですが、約4cm身長が高くなります(笑)
そんな靴ですが、ドロップ差は4mm程。こう見えてミニマス系。
そしてこのボリューム感にして軽量。adizero XT4ともそんなに変わらない。
Long distanceでの疲労感が違う!なんて言葉に釣られました。
結構幅は広めです。SALOMONのSENSE MANTRAと同じイメージ。
在庫は25.5cmしか無かったのですが、バッチリ。

取り敢えず、平地を歩いた感じは
「ドクター中松のジャンピングシューズ?」履いたことないけど・・・
もう一つ、NathanのVapor Wrapも欲しかったんですが、かなーり迷った挙句
今回は見送る事に・・・
カッコ良くて使いやすそうなんですが、容量が微妙。
ルーファスとの住み分けをもうちょっと考えよう。
ルーファスより容量の大きSALOMONのskin proか
少ないNathanのVapor Wrapか・・・
どちらにしてもベストタイプだな。
続きを読む
2013年06月17日
ランニング
トレランを始めたのは、山でへばらない様にトレーニングとして。
ランニングを始めたのは、トレランで早く走りたいから。
最初の目的がちょっと薄れてきている様な感じがしますが(笑)
まぁ、今年の山行でトレーニングの成果が試されるとおもいます。
この時期、雨だとランニングも出来ないので悶々としていますが、
朝の早いウチ、湿度も温度も高くないウチにちょこっとだけトレーニング。
雨の合間を縫ってということで、濡れるかもと躊躇しましたが、汗ダクになるので
結局濡れるんじゃん。
小雨の中を走って来ました。

ULTRASPIREのQuantumにシンプルハイドレーション。
おしりにはニッスイの豆乳クッキー(コイツ口の中の水分を根こそぎ持って行きやがります)
走ってる途中では食べなかったけどね。
iPhoneと小銭チャラチャラ。
MSRのPacktowl
軽いってスゴイですね。いつもは通勤ランなので着替えや一応痛み止めや絆創膏などのFirstAidKit
夜のランなのでヘッドライトと予備電池。montbellのウィンドシェルも・・・
10km程走って来ましたが、いつもより30秒/kmは早いペース。
ペース落とそうかと思いましたが、行けるところまで行って見るかと・・・
ということで、こんな感じ。
Road
Dist. 11.0km
Time 55:35
Ave. pace 5'02"/km
5km, 10km共に今までの最高ペースでした。 続きを読む
ランニングを始めたのは、トレランで早く走りたいから。
最初の目的がちょっと薄れてきている様な感じがしますが(笑)
まぁ、今年の山行でトレーニングの成果が試されるとおもいます。
この時期、雨だとランニングも出来ないので悶々としていますが、
朝の早いウチ、湿度も温度も高くないウチにちょこっとだけトレーニング。
雨の合間を縫ってということで、濡れるかもと躊躇しましたが、汗ダクになるので
結局濡れるんじゃん。
小雨の中を走って来ました。

ULTRASPIREのQuantumにシンプルハイドレーション。
おしりにはニッスイの豆乳クッキー(コイツ口の中の水分を根こそぎ持って行きやがります)
走ってる途中では食べなかったけどね。
iPhoneと小銭チャラチャラ。
MSRのPacktowl
軽いってスゴイですね。いつもは通勤ランなので着替えや一応痛み止めや絆創膏などのFirstAidKit
夜のランなのでヘッドライトと予備電池。montbellのウィンドシェルも・・・
10km程走って来ましたが、いつもより30秒/kmは早いペース。
ペース落とそうかと思いましたが、行けるところまで行って見るかと・・・
ということで、こんな感じ。
Road
Dist. 11.0km
Time 55:35
Ave. pace 5'02"/km
5km, 10km共に今までの最高ペースでした。 続きを読む
2013年05月06日
2013年05月06日
生足はちょっと・・・
生足じゃなくて、素足ですね。
トレランのトレーニング用にNew Shoesを調達しみました。

有名な?New Balanceのminimusです。
MT110やMT10と迷いましたが、とりあえずエントリーっぽいヤツから。
色んなところで靴下を履かず素足で!とありますが、
これにはかなり抵抗があります(笑)
足臭くなりそうだしぃ〜。ってすでに臭いか?
靴と足が臭くなったら、コレが良いらしいです。
続きを読む
トレランのトレーニング用にNew Shoesを調達しみました。

有名な?New Balanceのminimusです。
MT110やMT10と迷いましたが、とりあえずエントリーっぽいヤツから。
色んなところで靴下を履かず素足で!とありますが、
これにはかなり抵抗があります(笑)
足臭くなりそうだしぃ〜。ってすでに臭いか?
靴と足が臭くなったら、コレが良いらしいです。
続きを読む
2013年05月04日
トレラン王国
2013年05月02日
GW Training Summary Report (The first half)
GW前半戦のトレーニングログです。
しまった、前半に一日足りなかった。
追加します。
例年通りの長いGW
今年は平日を挟むのもあって、子供は小学校と幼稚園
特にどこか遠出する予定もなし・・・
子供はキャンプにも行く気無し・・・あれっ?
せっかくのお休みなので、なるべく走ってみました。
最近のお気に入りです。
股下18cm、スリット8cmと、ちょ〜せくすぃ〜です。
続きを読む
しまった、前半に一日足りなかった。
追加します。
例年通りの長いGW
今年は平日を挟むのもあって、子供は小学校と幼稚園
特にどこか遠出する予定もなし・・・
子供はキャンプにも行く気無し・・・あれっ?
せっかくのお休みなので、なるべく走ってみました。
最近のお気に入りです。
股下18cm、スリット8cmと、ちょ〜せくすぃ〜です。
![]() patagonia(パタゴニア) M's Trail Chaser Shorts (メン... |
続きを読む