2009年11月24日
ピザピザピザピザって10回言ってみて
えぇ、そこはヒジですね。
念願のダッチオーブンでのピザを作りました。
息子の幼稚園の奥様2人がスイートポテトを作りに来ていたので、
お昼をピザに挑戦してみました。
ちなみに、今日は有休です。
生地は昨日の晩に嫁がこねて伸ばして、冷凍してあったものです。
クリスピー生地であれば冷凍可能だそうです。
トッピングは、
・トマトとソーセージと家庭菜園でもういいっって程収穫できたピーマン
・ゆで卵とブロッコリーのマヨネーズ
・しめじとベーコン(最後の1枚はベーコンは先日つくった自家製ベーコン)
それぞれ2枚ずつ、計6枚焼きました。
チャコスタで炭火をおこして(といっても着火剤に火をつけたら放って置くだけですが)
上火に使用。下火はコールマンのツーバーナー413Hデス。
10分程加熱したら出来上がり!
下準備は嫁に任せて、私は焼くだけ。写真は、しめじベーコンですね。



味は・・・好評でした。
よく働く旦那さんを演じましたが、実は本人は好きで、楽しんでヤッているので一石二鳥です(笑)
ツーバーナーの「すす」の件ですが、朝市でジョイホンに行き(開店直後)
ジェネレーターを探したのですが、在庫がなく、結局WILD-1(コチラも開店直後というかフライング)で購入。
アマゾンで買えばもっと安かったのですが、急いでいたので多少の出費はしかたありません。
ちなみに、WILD-1は定価の3,465円でした。

Coleman(コールマン) ジェネレーター#413H

ごらんのとおり、弱火時のジェネレーター先端からの赤い炎は消えました。
よかった!!これでなべとかが黒くならなくて済むよ。
ついでに、今週末に予定しているハイキング用にOD缶を購入。寒くなるとガスはつらいですね。
でも、PEAK1を持っていくのは重いッス。

んで、ジョイホンでは何を買ったかって?
そりゃぁ~コレですよ。

PEAK1用の予備ジェネレーター508-5891です。
508だと火力がちょっと変わってしまうらしいですが、壊れた時はしょうがないですネ。
400-5891は品切れの様です。508-5891も在庫切れ。
ジョイホンもラス2でした。
あとは、ポンププランジャーとバルブASSY、チェックバルブですかね。
念願のダッチオーブンでのピザを作りました。
息子の幼稚園の奥様2人がスイートポテトを作りに来ていたので、
お昼をピザに挑戦してみました。
ちなみに、今日は有休です。
生地は昨日の晩に嫁がこねて伸ばして、冷凍してあったものです。
クリスピー生地であれば冷凍可能だそうです。
トッピングは、
・トマトとソーセージと家庭菜園でもういいっって程収穫できたピーマン
・ゆで卵とブロッコリーのマヨネーズ
・しめじとベーコン(最後の1枚はベーコンは先日つくった自家製ベーコン)
それぞれ2枚ずつ、計6枚焼きました。
チャコスタで炭火をおこして(といっても着火剤に火をつけたら放って置くだけですが)
上火に使用。下火はコールマンのツーバーナー413Hデス。
10分程加熱したら出来上がり!
下準備は嫁に任せて、私は焼くだけ。写真は、しめじベーコンですね。



味は・・・好評でした。
よく働く旦那さんを演じましたが、実は本人は好きで、楽しんでヤッているので一石二鳥です(笑)
ツーバーナーの「すす」の件ですが、朝市でジョイホンに行き(開店直後)
ジェネレーターを探したのですが、在庫がなく、結局WILD-1(コチラも開店直後というかフライング)で購入。
アマゾンで買えばもっと安かったのですが、急いでいたので多少の出費はしかたありません。
ちなみに、WILD-1は定価の3,465円でした。

Coleman(コールマン) ジェネレーター#413H

ごらんのとおり、弱火時のジェネレーター先端からの赤い炎は消えました。
よかった!!これでなべとかが黒くならなくて済むよ。
ついでに、今週末に予定しているハイキング用にOD缶を購入。寒くなるとガスはつらいですね。
でも、PEAK1を持っていくのは重いッス。

んで、ジョイホンでは何を買ったかって?
そりゃぁ~コレですよ。

PEAK1用の予備ジェネレーター508-5891です。
508だと火力がちょっと変わってしまうらしいですが、壊れた時はしょうがないですネ。
400-5891は品切れの様です。508-5891も在庫切れ。
ジョイホンもラス2でした。
あとは、ポンププランジャーとバルブASSY、チェックバルブですかね。
2009年09月27日
パエリア
会社の仲間とデイキャンプというかBBQ
BBQ以外には、パエリアとスモーク(今回もチーズ・かまぼこ・たまご)
両方とも大好評でした。
パエリアはコンソメを忘れてしまったが、おいしかったです。
ニンニクって入れたのかなぁ〜?
メインシェフは嫁だったので分りません。
私は設営&スモーク係

先日チャコスタ買っちゃいました。デビュー2戦目です。
今回も大活躍!

皆さん驚きの着火スピードと手軽さ。
でも、安炭だとぼろぼろになりますね。

ロゴス(LOGOS) ファイアーライター
こいつの着火力もすばらしい。チャコスタの下に入れるとGOODです。
今回使い切ったので買い足さねば・・・
さらに、今回デビューを飾ったのは・・・

スノーピーク(snow peak) マナイタセットL
BE-PALで嫁が見て欲しいとのことだったので買いました。
使い勝手の程はいかほどだったでしょうか?樹脂製のまな板が良かったようですが・・・
BBQ以外には、パエリアとスモーク(今回もチーズ・かまぼこ・たまご)
両方とも大好評でした。
パエリアはコンソメを忘れてしまったが、おいしかったです。
ニンニクって入れたのかなぁ〜?
メインシェフは嫁だったので分りません。
私は設営&スモーク係
先日チャコスタ買っちゃいました。デビュー2戦目です。
今回も大活躍!

皆さん驚きの着火スピードと手軽さ。
でも、安炭だとぼろぼろになりますね。

ロゴス(LOGOS) ファイアーライター
こいつの着火力もすばらしい。チャコスタの下に入れるとGOODです。
今回使い切ったので買い足さねば・・・
さらに、今回デビューを飾ったのは・・・

スノーピーク(snow peak) マナイタセットL
BE-PALで嫁が見て欲しいとのことだったので買いました。
使い勝手の程はいかほどだったでしょうか?樹脂製のまな板が良かったようですが・・・
2009年09月08日
煮込みハンバーグ
2009年08月29日
パエリア

記念すべきダッチ料理第一弾は「パエリア」です!
今まではパエリアパンとガスオーブンで作っていたのですが・・・
今回水が多すぎたのか、フタを開ける回数が多すぎたのか
すこしべちゃっとなってしまいました。
しかし、旨かった!!
さぁ〜て、次はなんにするかな。
2009年08月23日
ダッチオーブン(プレ)
ダッチオーブン購入後、おきまりのシーズニングを行い
さて、はじめは何の料理がいいのかなぁ〜?と考えていたら
妻が、今晩の夕飯揚げ物なんだけど、ダッチオーブンで出来る?ってことで
プレ使用で揚げ物につかいました。
油も馴染んで一石二鳥!
揚げ物を入れても油の温度が急に下がらないせいか、
今までにないくらい(まるでお店のような)おいしい揚がりかたでした。
さて、はじめは何の料理がいいのかなぁ〜?と考えていたら
妻が、今晩の夕飯揚げ物なんだけど、ダッチオーブンで出来る?ってことで
プレ使用で揚げ物につかいました。
油も馴染んで一石二鳥!
揚げ物を入れても油の温度が急に下がらないせいか、
今までにないくらい(まるでお店のような)おいしい揚がりかたでした。