2015年01月04日
2014年12月①
2014年12月
俺は何をやってる(やっちまった)んだろうか…
3週連続、4大会にエントリー
そして走り切りました…
10kmマラソン
17kmトレラン
26kmトレラン
42.195kmマラソン
しかも、トレイルは土日2日連続(≧∇≦)
見事に距離が増えて行きます(笑)
筋肉痛は1週間あればなんとかなる。
17kmのトレイルを捻挫・打撲せずに、8割位で行けば、次の日も走れる事が練習や試走で分かっていたので、なんとかなるかな?と…
トレイルの話は別途。
先ずはロードから
続きを読む
俺は何をやってる(やっちまった)んだろうか…
3週連続、4大会にエントリー
そして走り切りました…
10kmマラソン
17kmトレラン
26kmトレラン
42.195kmマラソン
しかも、トレイルは土日2日連続(≧∇≦)
見事に距離が増えて行きます(笑)
筋肉痛は1週間あればなんとかなる。
17kmのトレイルを捻挫・打撲せずに、8割位で行けば、次の日も走れる事が練習や試走で分かっていたので、なんとかなるかな?と…
トレイルの話は別途。
先ずはロードから
続きを読む
2015年01月03日
つくばマラソン
2014年11月23日
トレイルの練習にと思って始めたロード練習ですが、実力把握にとフルマラソンにチャレンジしてみました。

ハーフまでは調子に乗ってサブ3.5ペースで飛ばしたら案の定失速。
暑さもありましたが、脱水症状気味だったかも・・・
喉が乾いてなくても給水しなきゃダメですな。
まだまだ実力はこんなモンですわ(≧∇≦)
なんとかSUB4達成。目指せSUB3.5ですな。
続きを読む
トレイルの練習にと思って始めたロード練習ですが、実力把握にとフルマラソンにチャレンジしてみました。

ハーフまでは調子に乗ってサブ3.5ペースで飛ばしたら案の定失速。
暑さもありましたが、脱水症状気味だったかも・・・
喉が乾いてなくても給水しなきゃダメですな。
まだまだ実力はこんなモンですわ(≧∇≦)
なんとかSUB4達成。目指せSUB3.5ですな。
続きを読む
2014年04月30日
サンダル
トレランにハマって、速くなりたくてロードの練習。
そんな毎週は山に走りに行けないですしねー。
日々のロードの中で走り方を見直す為に、こんなの買ってみました。

BORN TO RUN
読んだことある人は知ってると思います。
詳しく書くのは面倒なんで、読んで下さい(笑)
LUNA SANDALSのVenadoです。

続きを読む
そんな毎週は山に走りに行けないですしねー。
日々のロードの中で走り方を見直す為に、こんなの買ってみました。

BORN TO RUN
読んだことある人は知ってると思います。
詳しく書くのは面倒なんで、読んで下さい(笑)
LUNA SANDALSのVenadoです。

続きを読む
2014年04月28日
初体験
初体験・・・
4/13の事です。
42.195kmのレースを先日、初体験いたしました。
キャッ!恥ずかしい(笑)

ミヤランという、宇都宮の環状線(1周が山手線と同じくらいらしい)+αで
大体42kmくらい。アバウトです。
私のnike+では43km位ありました。
道路は封鎖せず、歩道を走ります。
よって、信号は守らねばなりません。
しかも、給水所ならぬ給「スイーツ」所なるポイントが・・・
全部で9箇所の給スイーツポイントと3箇所のその他のポイントがありました。
宇都宮の有名菓子店です。
そんな、ゆるいマラソンですが一応はフルの距離。
事前にフルの距離がどんなもんか、走って見てるものの、やっぱり楽ではなかったです。
シューズは迷った末にHOKA ONEONE Bondi B

ソールが柔らかくて大分削れちゃいました(≧∇≦)
しかもヒールストライク気味…
続きを読む
4/13の事です。
42.195kmのレースを先日、初体験いたしました。
キャッ!恥ずかしい(笑)

ミヤランという、宇都宮の環状線(1周が山手線と同じくらいらしい)+αで
大体42kmくらい。アバウトです。
私のnike+では43km位ありました。
道路は封鎖せず、歩道を走ります。
よって、信号は守らねばなりません。
しかも、給水所ならぬ給「スイーツ」所なるポイントが・・・
全部で9箇所の給スイーツポイントと3箇所のその他のポイントがありました。
宇都宮の有名菓子店です。
そんな、ゆるいマラソンですが一応はフルの距離。
事前にフルの距離がどんなもんか、走って見てるものの、やっぱり楽ではなかったです。
シューズは迷った末にHOKA ONEONE Bondi B

ソールが柔らかくて大分削れちゃいました(≧∇≦)
しかもヒールストライク気味…
続きを読む
2014年04月20日
拾った!
実家の近くに大きな大仏があるのですが、先日その近くを通った時に
時計を拾いました。

なんだか、便利そうな時計なので使ってみる事にします。
んなわけはなく、阿見のアウトレットにあるサロモンのショップで
SUUNTOのAmbitを買ました。
2ではなく、2Sでもなく、ましてや2Rでもなく・・・
旧モデルのタダのAmbitです。
SUNNTOの初代の黄色VECTOR(もう15年くらい使ってた)が壊れてしまい
時計を探してたんですよ。
ずっと、GARMINのFR620と迷ってたんです。
いや、ロードやトレイルのランであればGARMINだと思います。
薄いし、1km毎にバイブで知らせてくれるし。
音だけじゃ気づかないんですよねー。
もう、殆どFR620に傾いてました。
でもですね、山に行くとなると、気圧(高度)計やコンパスがあるSUUNTOなんですね。
しかも電池の持ちもAmbitの方が良い。
旧モデルですが、それ程機能Updataも無い(と思いたい)
2Sは電池の持ちが半分・・・
「山やるなら2SではなくAmbitですよ。」という店員さんの言葉に押され・・・
取説と格闘中です。
そして、Movescount.comなるサイトとも格闘中。
殆どコンピュータです。なんか色々プログラム書けば表示とかカスタマイズ出来るらしいです。
Appダウンロードですってよ。
当分、遊べそうです。
そして、私の細い手首には、かなりデカイ・・・ 続きを読む
時計を拾いました。

なんだか、便利そうな時計なので使ってみる事にします。
んなわけはなく、阿見のアウトレットにあるサロモンのショップで
SUUNTOのAmbitを買ました。
2ではなく、2Sでもなく、ましてや2Rでもなく・・・
旧モデルのタダのAmbitです。
SUNNTOの初代の黄色VECTOR(もう15年くらい使ってた)が壊れてしまい
時計を探してたんですよ。
ずっと、GARMINのFR620と迷ってたんです。
いや、ロードやトレイルのランであればGARMINだと思います。
薄いし、1km毎にバイブで知らせてくれるし。
音だけじゃ気づかないんですよねー。
もう、殆どFR620に傾いてました。
でもですね、山に行くとなると、気圧(高度)計やコンパスがあるSUUNTOなんですね。
しかも電池の持ちもAmbitの方が良い。
旧モデルですが、それ程機能Updataも無い(と思いたい)
2Sは電池の持ちが半分・・・
「山やるなら2SではなくAmbitですよ。」という店員さんの言葉に押され・・・
取説と格闘中です。
そして、Movescount.comなるサイトとも格闘中。
殆どコンピュータです。なんか色々プログラム書けば表示とかカスタマイズ出来るらしいです。
Appダウンロードですってよ。
当分、遊べそうです。
そして、私の細い手首には、かなりデカイ・・・ 続きを読む
2013年12月18日
備忘録 その3
またまだ追いつきません…

仕事で中国に行ってみたり。


益子いくべ会主催のトレラン試走会に誘われたので雨巻山を走ってみたり。
何度も登ったり、走ったりしてる雨巻山ですが、この日の前半はまだ整備中のルート。
整備中と言え、もう十分走れる状態です。
かなり良いルートで気に入りました!


試走の後には予想外のおもてなし。
走って消費したカロリーなんて余裕でオーバー(笑)

トレランの次の日は10kmマラソン大会。
日産上三川工場のテストコースがコースの一部になってます。
しかし、10kmってみんなガチじゃん!
ついて行ける所まで頑張ってみようと思いましたが、3kmも行かないうちに脱落…
スネとふくらはぎが終わりました。
靴がミニマスってのも、ダイレクト感は気持ち良かったですが足にきましたね〜。
やっぱ、もうちょっと長い距離じゃないと楽しめないっす。

マラソンの次の週は先週走った雨巻山のコースをサロモンのクリニックで知り合いになったトレラン仲間と走ってみました。
僕の方が断然遅いですが、コース案内と言う事で先頭を走らせて頂きました。
いやぁ〜、後ろからのプレッシャーが凄かった(笑)
なかなか良いトレーニングになりました。

実はこの日、やってしまいました。
インソール忘れ(笑)
まぁなんとかなりましたけどね〜。
続きを読む


仕事で中国に行ってみたり。






益子いくべ会主催のトレラン試走会に誘われたので雨巻山を走ってみたり。
何度も登ったり、走ったりしてる雨巻山ですが、この日の前半はまだ整備中のルート。
整備中と言え、もう十分走れる状態です。
かなり良いルートで気に入りました!






試走の後には予想外のおもてなし。
走って消費したカロリーなんて余裕でオーバー(笑)



トレランの次の日は10kmマラソン大会。
日産上三川工場のテストコースがコースの一部になってます。
しかし、10kmってみんなガチじゃん!
ついて行ける所まで頑張ってみようと思いましたが、3kmも行かないうちに脱落…
スネとふくらはぎが終わりました。
靴がミニマスってのも、ダイレクト感は気持ち良かったですが足にきましたね〜。
やっぱ、もうちょっと長い距離じゃないと楽しめないっす。


マラソンの次の週は先週走った雨巻山のコースをサロモンのクリニックで知り合いになったトレラン仲間と走ってみました。
僕の方が断然遅いですが、コース案内と言う事で先頭を走らせて頂きました。
いやぁ〜、後ろからのプレッシャーが凄かった(笑)
なかなか良いトレーニングになりました。

実はこの日、やってしまいました。
インソール忘れ(笑)
まぁなんとかなりましたけどね〜。
続きを読む
2013年12月08日
備忘録 その2
さて11月の備忘録です。
なかなか追いつかないな〜。

雨の中、雨巻山を走ってみたり…
前半は小雨。ポンチョを羽織って歩いてましたが、後半は雨も上がりポンチョをバックパックのバンジーコードに挟んで、足元が滑るなかアドレナリン出まくりで走ってました。
ふと気付くと、背中に違和感。ポンチョ落としてました!
探しに戻って余計にラン。結局、山頂近くで落としてました。見つかって良かった。
Newアイテム、ファイントラックのVELOCIWRAP JACKET
これ、使えますねぇ〜。オススメ。

中学の頃の同級生と日光の社山に登ったり。
紅葉も終わって、人も少なく静かでしたが寒かった…
中禅寺山ってのがあったんですね。
夏に走った時も通ったはずなのに、気づかなかった。

次の日、ハーフマラソンに出るのに前日に古賀志山のトレラン。
会社の変態陸上部の人に誘われ、ゆるりとファンランだと言うのでトレラン試走会に参加。
やっぱ、一人で悶々と走るより数人でつるむと楽しいわ〜。

前日のトレランの疲労が多少残るなか、人生初のハーフマラソンに挑戦。
ドキドキしながらスタート地点に並びます。
予想(目標)タイム毎に並ぶのですが、取り敢えず1時間55分以内という辺りにポジション取り。

天気も良く、気持よく走れましたぁ〜。
この時の装備はサロモンのハイソックスにHoka oneoneのBondi B、そしてultraspireのquantumにゼッケンを付けて走りました。
記録はなんとか5分/kmをキーブできました。
続きを読む
なかなか追いつかないな〜。


雨の中、雨巻山を走ってみたり…
前半は小雨。ポンチョを羽織って歩いてましたが、後半は雨も上がりポンチョをバックパックのバンジーコードに挟んで、足元が滑るなかアドレナリン出まくりで走ってました。
ふと気付くと、背中に違和感。ポンチョ落としてました!
探しに戻って余計にラン。結局、山頂近くで落としてました。見つかって良かった。
Newアイテム、ファイントラックのVELOCIWRAP JACKET
これ、使えますねぇ〜。オススメ。
![]() 半期決算セール開催中!クーポンで10%OFF! 12/15(日)23:59ま... |




中学の頃の同級生と日光の社山に登ったり。
紅葉も終わって、人も少なく静かでしたが寒かった…
中禅寺山ってのがあったんですね。
夏に走った時も通ったはずなのに、気づかなかった。


次の日、ハーフマラソンに出るのに前日に古賀志山のトレラン。
会社の
やっぱ、一人で悶々と走るより数人でつるむと楽しいわ〜。



前日のトレランの疲労が多少残るなか、人生初のハーフマラソンに挑戦。
ドキドキしながらスタート地点に並びます。
予想(目標)タイム毎に並ぶのですが、取り敢えず1時間55分以内という辺りにポジション取り。


天気も良く、気持よく走れましたぁ〜。
この時の装備はサロモンのハイソックスにHoka oneoneのBondi B、そしてultraspireのquantumにゼッケンを付けて走りました。
記録はなんとか5分/kmをキーブできました。
![]() ★国内正規取扱店★ホカオネオネ(HOKA ONE ONE)メンズボンディB(Bon... |
![]() UltrAspire(ウルトラスパイア) ウエスト&チェストバッグUltrAspir... |