2011年01月12日
意外と高いのね
受け皿ナシのSPONG No.1ですが、
もう、ミル自体が作られてないので、受け皿だけ注文なんてことは出来ません。
しかし、ほぼ同じ形状で復元されています。
合羽橋のユニオンです。
ユニオン・オリジナルミル

受け皿だけを注文できないか問い合せてみたところ、さっそく回答がきました。
結論は「できる」とのことです。
が、いかんせん高い。1500円くらいで買えるかなぁ~って思ってたら、
3,780円(税込)送料別だそうです。
う~む、SPONG自体5000円以下で入手したのに、皿だけでそれに迫る値段。
正直、ちょっとねー。
もうちょっと探してみます。
一番近いサイズは、お茶っ葉の缶の蓋でした。 続きを読む
もう、ミル自体が作られてないので、受け皿だけ注文なんてことは出来ません。
しかし、ほぼ同じ形状で復元されています。
合羽橋のユニオンです。
ユニオン・オリジナルミル

受け皿だけを注文できないか問い合せてみたところ、さっそく回答がきました。
結論は「できる」とのことです。
が、いかんせん高い。1500円くらいで買えるかなぁ~って思ってたら、
3,780円(税込)送料別だそうです。
う~む、SPONG自体5000円以下で入手したのに、皿だけでそれに迫る値段。
正直、ちょっとねー。
もうちょっと探してみます。
一番近いサイズは、お茶っ葉の缶の蓋でした。 続きを読む
2010年12月26日
さっそく
2010年12月25日
クリスマスプレゼント
子供たちにはそれぞれプレゼントをサンタさんから渡してもらいました。
さて、親には・・・というか私には、ということで
アンティークのコーヒーミルが届きました。というか自作自演ですが。


イギリス製 SPONG No.1 コーヒーミルです。
実家にもまったく同じ物がありますが、なかなか遺産相続も生前贈与もできなさそうなので
自分で手に入れました。こちらは受け皿がないのですが・・・
受け皿ありだと、オークションで高値取引されてますねー。
皿がないと半額くらい・・・
しかし、なんで皿だけ無くなるんだ?
鋳物でしょうか、かなり重いです。
パッと見は意外とキレイですが、一度バラシて清掃しないとダメでしょうね。


受け皿のサイズ、実家で計測して代用品探さなきゃ。
黒にゴールド、娘はこれを見て「機関車みたい」と言ってましたが、そのとおりですね。
早くこれで豆を挽いてコーヒー飲みたいなー。
大分古いとは思うのですが、一体どれくらい昔のモノでしょうか。 続きを読む
さて、親には・・・というか私には、ということで
アンティークのコーヒーミルが届きました。というか自作自演ですが。


イギリス製 SPONG No.1 コーヒーミルです。
実家にもまったく同じ物がありますが、なかなか遺産相続も生前贈与もできなさそうなので
自分で手に入れました。こちらは受け皿がないのですが・・・
受け皿ありだと、オークションで高値取引されてますねー。
皿がないと半額くらい・・・
しかし、なんで皿だけ無くなるんだ?
鋳物でしょうか、かなり重いです。
パッと見は意外とキレイですが、一度バラシて清掃しないとダメでしょうね。


受け皿のサイズ、実家で計測して代用品探さなきゃ。
黒にゴールド、娘はこれを見て「機関車みたい」と言ってましたが、そのとおりですね。
早くこれで豆を挽いてコーヒー飲みたいなー。
大分古いとは思うのですが、一体どれくらい昔のモノでしょうか。 続きを読む
2010年10月04日
公園珈琲と珈琲豆
今日は嫁の用事に付き合い結城にお出かけ。
近場の公園で珈琲タイム。

こんな公園、家の近くにあったらいいのになぁ〜。
帰りにWILD-1小山店に寄って(何も買いませんでしたが・・・)
今月末のキャンプ場を下見(の予定でしたが)
ここではキャンプできそうにありません。
アルコールはNG、そもそも一般客はキャンプした事がないとの事。
良さそうな場所なんですけどねぇ〜。残念。
その下見に行く途中でこんなお店を見つけました。
豆時計

自家焙煎の珈琲豆屋さんです。
アンティークとか置いてあって(一部売り物)雰囲気の良いところでした。
豆はう〜ん、正直ちょっと高めかな。テイスティング?させて貰いましたが、味はよかったです。
SPONG欲しぃ〜!!!!!一時期、スポング熱は下がってたんですが再燃しました。
とりあえず、ナイスカットミル掃除します。

ハイマウント ポーレックスセラミックコーヒーミル
コイツが置いてあったので、どんなもんか聞いてみました。
力は要るけど、荒〜細まで挽けるとのこと。アウトドアにはオススメということでしたので、
コイツも欲しくなりました。

ハイマウント ポーレックスセラミックコーヒーミル
こっちは小さい方 続きを読む
近場の公園で珈琲タイム。

こんな公園、家の近くにあったらいいのになぁ〜。
帰りにWILD-1小山店に寄って(何も買いませんでしたが・・・)
今月末のキャンプ場を下見(の予定でしたが)
ここではキャンプできそうにありません。
アルコールはNG、そもそも一般客はキャンプした事がないとの事。
良さそうな場所なんですけどねぇ〜。残念。
その下見に行く途中でこんなお店を見つけました。
豆時計

自家焙煎の珈琲豆屋さんです。
アンティークとか置いてあって(一部売り物)雰囲気の良いところでした。
豆はう〜ん、正直ちょっと高めかな。テイスティング?させて貰いましたが、味はよかったです。
SPONG欲しぃ〜!!!!!一時期、スポング熱は下がってたんですが再燃しました。
とりあえず、ナイスカットミル掃除します。

ハイマウント ポーレックスセラミックコーヒーミル
コイツが置いてあったので、どんなもんか聞いてみました。
力は要るけど、荒〜細まで挽けるとのこと。アウトドアにはオススメということでしたので、
コイツも欲しくなりました。

ハイマウント ポーレックスセラミックコーヒーミル
こっちは小さい方 続きを読む