ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
407
407
子供2人の4人家族
アウトドアとソロ活動の記録
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

登山とアウトドアの専門店・さかいやスポーツ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年02月06日

靴下

先日の湯西川の時、雪と気温のせいでガスが気化しなくなって。
当たり前ですが、冬季のガスストーブの弱さを実感しました。
やっぱ、雪だと液燃だなぁ〜と思ったのですが・・・
軽さにはかないません。低山ならともかく、山にPEAK1を背負って行く気がしない。

ダメもとで対策品を購入してみました。



断熱したとしても、結局ガス缶自体が冷えてしまうのでね。
効果の程は怪しいですが。
レポは後ほど。

やっぱ、JETBOILでしょうか(笑)  続きを読む

Posted by 407 at 10:33Comments(2)ストーブ

2010年10月12日

イラネーか?

フラっと立ち寄った石井スポーツで、なにやら面白げなモノを発見。
¥1,680って定価ですか?
Model 149-5370 GASOLINE FULL CHECKER
廃盤っぽいし、面白かったので購入。

帰ってきてからオークションとか調べてみると、ゲッ、千円以下ででてるじゃん。

う〜ん、いらなかったかも。

ランタンと2バーナーの燃料タンクの残量確認が出来ます。
構造はかなりシンプル。ストローですね。
  

Posted by 407 at 21:50Comments(4)ストーブ

2009年08月30日

ストーブ(ガス)

PRIMUS(プリムス)<br />
P−172 ハイパワーバーナー
PRIMUS(プリムス)
P−171 ハイパワーバーナー
写真とは違いますが、P-171をつかっています。
ハイパワーで使えます。スキー場、dayキャンプでも活躍。
P-171は樹脂のケースがついています。

こちらは両親からプレゼントでもらいました。5年くらい前かなぁ〜。
スノーピーク(snow peak) チタントレック1400
スノーピーク(snow peak) チタントレック1400
これと一緒にもらいました。

ストーブは入りませんが、ガスとガスの足はチタントレック1400の中に入ります。  

Posted by 407 at 23:04Comments(0)ストーブ