2011年02月06日
靴下
先日の湯西川の時、雪と気温のせいでガスが気化しなくなって。
当たり前ですが、冬季のガスストーブの弱さを実感しました。
やっぱ、雪だと液燃だなぁ〜と思ったのですが・・・
軽さにはかないません。低山ならともかく、山にPEAK1を背負って行く気がしない。
ダメもとで対策品を購入してみました。

断熱したとしても、結局ガス缶自体が冷えてしまうのでね。
効果の程は怪しいですが。
レポは後ほど。
やっぱ、JETBOILでしょうか(笑)
当たり前ですが、冬季のガスストーブの弱さを実感しました。
やっぱ、雪だと液燃だなぁ〜と思ったのですが・・・
軽さにはかないません。低山ならともかく、山にPEAK1を背負って行く気がしない。
ダメもとで対策品を購入してみました。

断熱したとしても、結局ガス缶自体が冷えてしまうのでね。
効果の程は怪しいですが。
レポは後ほど。
やっぱ、JETBOILでしょうか(笑)

モンベル(montbell) カートリッジチューブプロテクター110

モンベル(montbell) カートリッジソックプロテクター110
ソックタイプだと足が付けられないので、チューブにしてみましたが・・・
Posted by 407 at 10:33│Comments(2)
│ストーブ
この記事へのコメント
こんばんはー。
ガスストーブって気温下がると途端に火力が下がるので、
MSRのDFか時期発売予定のSOTOのガソリンストーブを
購入しようと考えてましたが、とっても貧乏なので
チューブプロテクター買ってしのぎます(笑)。
そうそう、JETBOILシリーズに"Sol"と"Zip"と"SUMO"という
ニューモデルが発売されるので、ワクワクですな。
ガスストーブって気温下がると途端に火力が下がるので、
MSRのDFか時期発売予定のSOTOのガソリンストーブを
購入しようと考えてましたが、とっても貧乏なので
チューブプロテクター買ってしのぎます(笑)。
そうそう、JETBOILシリーズに"Sol"と"Zip"と"SUMO"という
ニューモデルが発売されるので、ワクワクですな。
Posted by タヴケン
at 2011年02月07日 02:19

こんばんはー。
DFですかー。今のところそのへんは私の食指は動きません。
今のところと言っておきます(笑)
SOTOのヤツはちょっとだけ興味がありますねー。
最近はUL方向にしていきたい(という意気込み)なので
どちらかというとアルコール系かなー。
しかし、JETBOILのSOLは興味津々です。私も!
ワクワクですが、財布の中身は・・・です。
DFですかー。今のところそのへんは私の食指は動きません。
今のところと言っておきます(笑)
SOTOのヤツはちょっとだけ興味がありますねー。
最近はUL方向にしていきたい(という意気込み)なので
どちらかというとアルコール系かなー。
しかし、JETBOILのSOLは興味津々です。私も!
ワクワクですが、財布の中身は・・・です。
Posted by 407 at 2011年02月08日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。