ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
407
407
子供2人の4人家族
アウトドアとソロ活動の記録
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

登山とアウトドアの専門店・さかいやスポーツ

2013年05月06日

GW Training Summary Report (The second half)

さてさて、GW後半戦です。

前半に比べ、ペースダウン。



'13/5/2(Thu)
Road
Dist. 7.4km
Time 52:41
Ave. pace 7'02"/km
前日の疲労が残って、Restしようかと思ったけど、ちょっとだけ。
7分台/kmをキープしながら1時間ほど。
午前中は、歯医者の後麻酔の効いた口のまま、嫁ちゃんと益子の陶器市に。
益子2連チャン(笑)

疲労なのか、嫁の風邪をもらったのか・・・
いや、多分遊び過ぎだな・・・なんだか体調が優れません。風邪かも・・・

'13/5/3(Fri)
Road
Dist. 3.1km
Time 20:40
Ave. pace 6'28"/km
2日前の疲労がまだ残っています。
昼間はGWらしく、ひたち海浜公園にネモフィラを観に行ってきました。
嫁とタンデム自転車こいだり・・・


夕飯に食べた美味しいうどん、食べ過ぎて動けない。
でもNew Shoesの慣らしということで、近所のコンビニに朝食のパンを買いにRUN

'13/5/4(Sat)
Road
Dist. 4.0km
Time 23:49
Ave. pace 5'51"/km
お昼の食材(パスタ)を買いに近所のスーパーまでRUN
う〜ん、左足に違和感あり。

'13/5/5(Sun)
Hiking
Dist. 10.19km
Time 6:12:00
Ave. pace *'**"/km
友人ファミリーを誘って、奥日光の刈込湖までハイキング。
あまり調べずに行ったら、大失敗。
こんなにも雪が残っていたとは・・・
運動靴で連れて行ってしまった子供達は、大変でした。
小学2年生の男子2名は滑って楽しかったようですが、幼稚園2名は半べそで、大人も大変でした。
う〜ん、良く調べずに誘ってしまい、ご一緒したファミリーには申し訳なかったです。




NBのMT1010を履いていったのですが流石、雪の上でもちゃんとグリップしました。
まぁ、ソールのパターン通り横方向のグリップはあまりありませんが・・・
やっぱり、ちょっとサイズが大きいかなぁ〜。
幅は丁度良いんですが、長さがね。もう0.5cm小さくても・・・と言っても後の祭り。
靴は、ワンサイズ大きいのと、小さいのを試着(履)しましょう!
でも、26.0cmで私の足にはピッタリさ。ピッタリのはず。そう思いたい。

'13/5/6(Mon)
Rest
Dist. *.*km
Time **:**
Ave. pace **'**"/km
ここまで、9日間連続で少しですがRUNやTREKKINGを続けてきたのですが、
ココに来て痛恨の体調不良。
やはり前日の残雪ハイク、短パンでの挑戦が祟ったのでしょうか・・・
一日家でボーッとしてました。

さて、明日には体調回復しているかな?


同じカテゴリー(トレラン)の記事画像
念願の…
シューズ試履き会
スリーピークス
拾った!
備忘録
壊れた〜のその後
同じカテゴリー(トレラン)の記事
 作る側 (2014-10-19 09:43)
 念願の… (2014-09-07 20:22)
 シューズ試履き会 (2014-06-28 22:35)
 スリーピークス (2014-06-14 18:56)
 拾った! (2014-04-20 21:30)
 備忘録 (2013-12-08 09:50)
この記事へのコメント
こんばんは!

身体鍛えてる時、休まざる得ない体調不良ってありますよね。
そういう時こそ、物欲に火をつけて体調を戻すことをオススメしますw

追伸:おいら、キャンプ用のソロテント探し中…。
Posted by タヴケン at 2013年05月07日 00:18
>タヴケンさん
なんで1週間も運動頑張ってたかと言うと、
実は今日もお休みで(笑)
男体山に登りたかったんですよね。

昨晩、パッキングもして、今朝も5時起きしたんですが
喉と咳と、チョットダルイ…

今日はおとなしく、休む事にしました。

あぁ、ずっと計画してたのになぁ〜、残念
Posted by 407407 at 2013年05月07日 06:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
GW Training Summary Report (The second half)
    コメント(2)