2012年10月30日
どょぐ
ここ数週間(もっと前からかなぁ〜?)「どょぐ」ことdyogにログインできません。
自己満足というか、アイテムの忘備録や、アイテム物色時にレビューを参考にしたり
パッキングリストや装備Wtチェック等かなり重宝していました。
まぁ、ほとんどは妄想してた訳ですが、物欲のネ。
まぁ、そのうちなおるかな?なんて思ってますが
コチラに一応忘れないように書き込んどきますか・・・

山頂でお昼やお茶をする時にあると便利なアルミテーブル。

GSI マイクロテーブル
ホントはGSIのが欲しかったけどWild-1オリジナルの同じ様なテーブルを所有してました。(でも多分OEM?)
便利なんですが、結構嵩張るし重い。日帰り低山(2000m以下)ならまだしも
テン泊なんてなると無駄装備です。
某所で色々相談した結果、コストパフォーマンスでコイツにしました。
ちなみに迷ったのは*製品です。

スノーピーク(snow peak) オゼン
実際、先日の宇都宮アルプスやピクニックなんかで使ってみましたが、軽くてコンパクトなのは事前調査通り。
組立も思ったほど厄介ではありません。
難点は、テーブル天面の端っこにモノを置くとバランスが悪い、収納袋が無い・・・
特に収納袋は問題なので時間を見つけてタイベックで袋を作りたいとおもいます。
ちなみに、コイツのMサイズの底に収納するとサイズ的に良い感じです。

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) FLIGHT TRAVEL CANISTER M
旧モデルも同サイズで所有してますが、新モデルの方が軽量(リップストップナイロン)です。
その分、強度は落ちるのかな?
もう一つdyogにアップできてない物。冬装備のめっちゃカッコイイパンツ

OR(アウトドアリサーチ) トレイルブレーカーパンツ Men’s
なんだか最近OR星人化してきてます。
昨シーズンA&Fのショップで安売りしてた時に買いそびれたので、Amazon.comから引っ張りました。
久々の海外個人輸入ですがバルトロの件で慣れたモンで今回は$払いしてみました。
送料や関税込みでも国内価格の25%offくらいでしょうか。
シーズンインして実際に使ってみてから詳細レポしたいと思います。
ちなみに、身長168cm、体重64kgの私でSサイズです。タイトなシルエットでコレ以上太れません(笑)
あとは・・・
wiggleからもブツを取り寄せ中ですが、未だ届いていないので(無事?)到着したらお知らせします。
さて、かれこれ3週間経ちますが、果たして無事届くのでしょうか・・・
そう考えるとAmazon.comはすごいなぁ〜。追跡できるしメッチャ早い。
自己満足というか、アイテムの忘備録や、アイテム物色時にレビューを参考にしたり
パッキングリストや装備Wtチェック等かなり重宝していました。
まぁ、ほとんどは妄想してた訳ですが、物欲のネ。
まぁ、そのうちなおるかな?なんて思ってますが
コチラに一応忘れないように書き込んどきますか・・・

山頂でお昼やお茶をする時にあると便利なアルミテーブル。

GSI マイクロテーブル
ホントはGSIのが欲しかったけどWild-1オリジナルの同じ様なテーブルを所有してました。(でも多分OEM?)
便利なんですが、結構嵩張るし重い。日帰り低山(2000m以下)ならまだしも
テン泊なんてなると無駄装備です。
某所で色々相談した結果、コストパフォーマンスでコイツにしました。
ちなみに迷ったのは*製品です。

スノーピーク(snow peak) オゼン
実際、先日の宇都宮アルプスやピクニックなんかで使ってみましたが、軽くてコンパクトなのは事前調査通り。
組立も思ったほど厄介ではありません。
難点は、テーブル天面の端っこにモノを置くとバランスが悪い、収納袋が無い・・・
特に収納袋は問題なので時間を見つけてタイベックで袋を作りたいとおもいます。
ちなみに、コイツのMサイズの底に収納するとサイズ的に良い感じです。

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) FLIGHT TRAVEL CANISTER M
旧モデルも同サイズで所有してますが、新モデルの方が軽量(リップストップナイロン)です。
その分、強度は落ちるのかな?
もう一つdyogにアップできてない物。冬装備のめっちゃカッコイイパンツ

OR(アウトドアリサーチ) トレイルブレーカーパンツ Men’s
なんだか最近OR星人化してきてます。
昨シーズンA&Fのショップで安売りしてた時に買いそびれたので、Amazon.comから引っ張りました。
久々の海外個人輸入ですがバルトロの件で慣れたモンで今回は$払いしてみました。
送料や関税込みでも国内価格の25%offくらいでしょうか。
シーズンインして実際に使ってみてから詳細レポしたいと思います。
ちなみに、身長168cm、体重64kgの私でSサイズです。タイトなシルエットでコレ以上太れません(笑)
あとは・・・
wiggleからもブツを取り寄せ中ですが、未だ届いていないので(無事?)到着したらお知らせします。
さて、かれこれ3週間経ちますが、果たして無事届くのでしょうか・・・
そう考えるとAmazon.comはすごいなぁ〜。追跡できるしメッチャ早い。
嫁ちゃんの携帯がiPhone5化されたのでSPKRを物色中
5になってからDockコネクターの形状が変わったので、ココはBluetooth接続か?
ちょっと高い気もしますが、レビューを見ると音質もそこそこらしい・・・
5になってからDockコネクターの形状が変わったので、ココはBluetooth接続か?
ちょっと高い気もしますが、レビューを見ると音質もそこそこらしい・・・
Posted by 407 at 00:52│Comments(8)
│お山道具
この記事へのトラックバック
ここ数週間、ミシンが楽しくて止まりませんでした。やっと一段落したのでちょっと一休み。長いことほったらかしにしていたTyvekの余りを使って前から気になっていたDUNLOPのテーブル収納...
止まらない【Mad about the CAMP】at 2012年12月15日 18:32
この記事へのコメント
あ、ボクもここ最近どよぐでログインできません。
ボクだけじゃなかったんですね~。
コンパクトテーブル買ったんですね!
やはりバランスは少し悪いですけど
軽いのはいいですよね~(笑)
ボクは100均のゴムバンドでまとめてるんですが
タイベックスの収納袋作ったら
ボクの分もお願いしますね!(爆)
ボクだけじゃなかったんですね~。
コンパクトテーブル買ったんですね!
やはりバランスは少し悪いですけど
軽いのはいいですよね~(笑)
ボクは100均のゴムバンドでまとめてるんですが
タイベックスの収納袋作ったら
ボクの分もお願いしますね!(爆)
Posted by mon6 at 2012年10月30日 13:32
>mon6さん
雪の山行、お疲れ様で〜す。
dyogなんとかなりませんかねぇ〜。妄想のはけ口がなくて困りモンです(笑)
収納袋、取り敢えずプロトタイプを作ってみますんでうまく行った
複数個量産してみます。
それより、ハイドレバックの保温ケースを計画中です。
そうそう、wiggleのブツ、やっと届きました。
さて、トレランに勤しむか・・・
雪の山行、お疲れ様で〜す。
dyogなんとかなりませんかねぇ〜。妄想のはけ口がなくて困りモンです(笑)
収納袋、取り敢えずプロトタイプを作ってみますんでうまく行った
複数個量産してみます。
それより、ハイドレバックの保温ケースを計画中です。
そうそう、wiggleのブツ、やっと届きました。
さて、トレランに勤しむか・・・
Posted by 407
at 2012年10月31日 00:30

う~む・・・最近、、、というか全然ログインしとらんです(笑
ハイドレの保温ケースいいですね。
オイラモ考えようかな~。
特にホースのとこ凍ると厄介ですからね。。
いや~でもみんな海外から引っ張って物欲解消・・・。
嫁にばれないためにはどうしたらいいですか?(マジ
ハイドレの保温ケースいいですね。
オイラモ考えようかな~。
特にホースのとこ凍ると厄介ですからね。。
いや~でもみんな海外から引っ張って物欲解消・・・。
嫁にばれないためにはどうしたらいいですか?(マジ
Posted by 徒然草
at 2012年10月31日 15:59

>徒然草さん
こんばんはー。
dyogにログインできないと、個人的にかなりストレスです。
なんてったって、日々の物欲妄想ハケ口でしたから。
こうなったら実世界で物欲を解消して・・・
ハイドレの保温ケースはどちらかと言うと保温というより
断熱がしたいのです。
そろそろ寒くなってきたので必要はなくなるかもしれませんが
トレラン(もどき)とかやってると背中がの体温がハイドレに伝わって
中に水が温まるんですよね〜。
某MMMの断熱材を入手したので使ってみようかと。
冬に向けては凍らない様に断熱も重要ですねー。
ちなみに、嫁にはバレバレです。
こうなったら潔く公開するのが良いかと(笑)
まぁ、もうそろそろ装備も充実してそんなに必要では・・・なんてね。
こんばんはー。
dyogにログインできないと、個人的にかなりストレスです。
なんてったって、日々の物欲妄想ハケ口でしたから。
こうなったら実世界で物欲を解消して・・・
ハイドレの保温ケースはどちらかと言うと保温というより
断熱がしたいのです。
そろそろ寒くなってきたので必要はなくなるかもしれませんが
トレラン(もどき)とかやってると背中がの体温がハイドレに伝わって
中に水が温まるんですよね〜。
某MMMの断熱材を入手したので使ってみようかと。
冬に向けては凍らない様に断熱も重要ですねー。
ちなみに、嫁にはバレバレです。
こうなったら潔く公開するのが良いかと(笑)
まぁ、もうそろそろ装備も充実してそんなに必要では・・・なんてね。
Posted by 407
at 2012年11月01日 00:21

dyog復活しましたね!
早速New Shoesを登録。
早速New Shoesを登録。
Posted by 407
at 2012年11月02日 00:36

マジスカ!
Posted by mon6
at 2012年11月02日 20:16

amazon.comからOR TRAILBREAKER PANTSの請求が来ました。
スッカリ忘れてた(笑)
銀行講座にお金あったかなぁ~。
そしてレートは78.6円でしたー。
今日時点で82円程なので底値近くだったのかな。
ラッキー!
スッカリ忘れてた(笑)
銀行講座にお金あったかなぁ~。
そしてレートは78.6円でしたー。
今日時点で82円程なので底値近くだったのかな。
ラッキー!
Posted by 407
at 2012年11月30日 21:10

おっ、なんだかImport Fee Depositで取られていた$23くらいが戻ってくるらしいぞ。
1500円くらい?
ラッキー!!!
1500円くらい?
ラッキー!!!
Posted by 407
at 2012年12月18日 23:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。