ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
407
407
子供2人の4人家族
アウトドアとソロ活動の記録
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

登山とアウトドアの専門店・さかいやスポーツ

2011年01月17日

使い方覚えなきゃ!

ヤマレコ地図プリというサービス
とても便利です。
国土地理院提供の2万5000分の1地形図をベースにした日本地図を印刷できるだけでなく、
磁北線まで入れてくれます。
しかも、だれかのルートがあればそれも合わせて印刷ができます。

磁北線は便利だなぁ〜と思いました。

コレとコンパスがあれば・・・

ということで
使い方覚えなきゃ!

SILVA(シルバ) Ranger 3(コンパス NO.3)
SILVA(シルバ) Ranger 3(コンパス NO.3)


やっぱ、シルバですね。ってよくわかってませんが。
以前、オリエンテーリングの時借りたコンパスがコレだったので。

使いこなせるとカッコイイですね。実家にあったのもコレだっけなぁ〜。



同じカテゴリー(お山道具)の記事画像
拾った!
どょぐ
久々のヤフオク
背中痛〜い
10%OFF
2脚目
同じカテゴリー(お山道具)の記事
 拾った! (2014-04-20 21:30)
 2013年ベストバイアイテム (2013-12-30 20:57)
 どょぐ (2012-10-30 00:52)
 久々のヤフオク (2012-01-07 07:39)
 背中痛〜い (2011-08-16 08:54)
 10%OFF (2011-07-10 21:59)
この記事へのコメント
こんばんは~。

こんなサービスあるんですね、これは便利だなぁ。

先日読図の講習会に参加しましたが、貸出しコンパスもシルバでした。
オイラのはスントです。
Posted by マイコー at 2011年01月17日 22:27
>マイコーさん
こんばんは。
ヤマレコ、最初は使いづらいなぁ〜と思っていたのですが、
GPSのログとかアップできたり、しかもログの編集も出来たり。
無料でも至れり尽くせりです。

ホント、磁北線は便利だと思います。

読図の講習会、どうでした?
やっぱ、ちゃんと勉強しないとダメですよねぇ〜。

時計と合わせてスントも良いかなぁ〜と思って迷いましたが、私はこちらに。
Posted by 407407 at 2011年01月18日 21:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
使い方覚えなきゃ!
    コメント(2)