ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
407
407
子供2人の4人家族
アウトドアとソロ活動の記録
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

登山とアウトドアの専門店・さかいやスポーツ

2010年11月25日

無残な姿

公園でコーヒーや登山で山カップラーメン&コーヒーなんかするときは、
プラティパスのソフトボトルに水を入れていきます。
プラティパス プラティ ソフトボトル
プラティパス プラティ ソフトボトル
山に行くときはメンツの予備も含めて1リットル持って行きますが、メンツによります。
安心できるメンツ(ちゃんと自分の予備を持っていく)だと半分くらいかな。

首に輪ゴムを付けて持って行き、帰りは丸めてコンパクト。
こないだ、ウチの両親も持ってました。
すごく便利なんですが、帰宅してから内部を乾燥するのがちょっと・・・
先日も、帰宅してから水洗いしてキッチンにぶら下げて干していたんですが、
干したのをすっかり忘れてしまいました。
気づくと・・・キャップがない!!!
無残な姿
無残にも、流しに落下し、そのまま残飯と一緒に生ごみ処理機に投入された様です。
さすがに、傷もあるし変形、そもそも臭いので使えません。

キャップだけで売ってるので、買ってきましたよ。
皆さん、気をつけて下さい!
よくペットボトルのキャップと間違えられて捨てられるなんて話がありますが、
笑い事ではありません。
プラティパス クロージャーキャップ (2個セット)
プラティパス クロージャーキャップ (2個セット) 294円
プラティパス クロージャーキャップ
プラティパス クロージャーキャップ 315円

この微妙な金額の差はなんなんでしょうか?


同じカテゴリー(お山道具)の記事画像
拾った!
どょぐ
久々のヤフオク
背中痛〜い
10%OFF
2脚目
同じカテゴリー(お山道具)の記事
 拾った! (2014-04-20 21:30)
 2013年ベストバイアイテム (2013-12-30 20:57)
 どょぐ (2012-10-30 00:52)
 久々のヤフオク (2012-01-07 07:39)
 背中痛〜い (2011-08-16 08:54)
 10%OFF (2011-07-10 21:59)
この記事へのコメント
こんばんは。

プラティパスって乾燥がイマイチなんですよね。
その気持ち、とても理解できます。

ちなみに僕も奥様にペットボトルの飲料のキャップと
間違えられて捨てられたこと数回...。
それからはキャップ費が微妙に高いこともあって、
捨てられないように気をつけてます(笑)。
Posted by タヴケンタヴケン at 2010年11月25日 23:57
おはようございます

ぼくはモンベルのウォーターパック使ってまして、
やっぱり乾燥イマイチで・・・

でも便利なんですよね~

キャップ・・・
今のところ無事ですが、気をつけます(笑)
Posted by KedamaKedama at 2010年11月26日 08:29
>ダヴケンさん
おはようございます。
やっぱり乾燥ですよねー。
もう一つハイドレーションパックもプラティパスのビックジップなんですが、
こちらはホースもまためんどくさいです。

>Kedamaさん
どこのヤツもやっぱり乾燥いまいちなんですねー。

キャップだけは洗って、別保管にした方が良いですね。
皆さん気をつけましょー。
Posted by 407407 at 2010年11月27日 08:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
無残な姿
    コメント(3)