ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
407
407
子供2人の4人家族
アウトドアとソロ活動の記録
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

登山とアウトドアの専門店・さかいやスポーツ

2010年07月20日

やっとこさ

やっとこさ
やっとこさ、つくりました。
圧力計付のFUEL CAPです。
いや、忘れてたわけでは無いのですよ。時間がなくてですね(サコッシュ作る暇はあったくせに)
必要な工具を買うのに躊躇してました。
仕事の一環で工作漬けだったので勢いでΦ5.2mmのドリルと1/8PTタップ、
バイスとタップハンドルを購入して、やっつけました。
作業中の写真が少ないのはついつい集中して忘れてました。

最初に、センターポンチで中心出しして、Φ2.0→4.0→6.0と穴を拡大
調子にのってΦ8.2で開けたら、食いついちゃいました(涙)
7.0で開けるべきでした(持ってないけど・・・)
ということでリーマーで穴を整えて(やりすぎて8.2より大きくなっちゃいました)
タップです。
やっとこさ
10数年ぶりのタップ作業、ちょっと緊張しましたね。
そしてついついやりすぎてテーパーなのにいれすぎちゃいました。
やっとこさ

シールテープでなんとかごまかして奥まで締めこんで・・・
なんとか空気漏れをしておきましたが、次作るときはタップの入れすぎに注意です。
とりあえずCAPの在庫がなくなったので次はまた今度。



同じカテゴリー(自作)の記事画像
止まらない
なんとか間に合いそうです。
かーさんが夜なべをして~♪
収納ケース
取り敢えず形には・・・
こげこげ
同じカテゴリー(自作)の記事
 止まらない (2012-12-15 18:32)
 なんとか間に合いそうです。 (2011-12-13 01:37)
 かーさんが夜なべをして~♪ (2011-05-22 00:02)
 収納ケース (2011-01-18 23:49)
 取り敢えず形には・・・ (2010-12-11 23:38)
 こげこげ (2010-12-05 18:56)
この記事へのコメント
こんばんは!!

お待ちしておりました!!!

遂に完成ですね(^_^)v

どうですか??
Posted by kazxppkazxpp at 2010年07月20日 19:58
どうも!
>kazxppさん
おまたせしました?
ブログにも書きましたが、タップを切りすぎたせいか
いまいちな出来です・・・
新しいキャップも格安で入手したのでまた作ってみたいと思います。
次は、タップに気をつけて!!!
使用感としては、やっぱりランタンが良いですね。
圧の下がり具合が見えるというのは便利です。
でもついついポンピングやりすぎてしまいますけど。
Posted by 407 at 2010年08月02日 07:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
やっとこさ
    コメント(2)