ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
407
407
子供2人の4人家族
アウトドアとソロ活動の記録
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

登山とアウトドアの専門店・さかいやスポーツ

2010年05月07日

那須野が原公園

GW(4/30,5/1)、行ってきました 那須野が原公園。
前日(4/29)には近所でBBQをやったのですが、お昼に見事に雨に振られ、
次の日からのキャンプも天気が心配でしたが、
こちらも見事に初日は雨にフラれました。
しかも、13:30チェックインに見事にヒット!
設営も雨の合間を縫って大変でした。まだまだこのタープ、イケルなぁ〜。なかなか上手く張れてると思いません?
那須野が原公園

このキャンプ場の近くには、有名な?(千本松牧場ではなく)ピラミッド温泉なるモノがあります。
かなり怪しげなネーミングと建物で帰りに入って帰ろうと車内で盛り上がりました。
キャンプ場に着いてみれば、なんとこちらにも温泉があるではないですか。
しかも、15:00〜翌朝8:00まで何度でも入りたい放題。
雨で寒かったので、早速入ってみると、なんとそこのお湯は近くのピラミッド温泉と同じ
(というかそこからひいてきてるらしい)だというではないですか・・・
なぁ〜んだ、ピラミッド温泉入らなくてもよくなっちゃったね。
温泉好きなキャンパーには是非オススメのキャンプ場です。

オートキャンプサイトには、邪魔な?木製テーブルと椅子が設置されていますが、
(最初は邪魔と思っていたけど意外と使えました)
今年の11月で撤去されるようです。タープのポールの位置など結構制約を受けます。
意外と物置とか、最後の撤収時とか使えたので、撤去もすこし寂しいかも?

那須野が原公園
那須野が原公園
冷蔵庫に眠っていた賞味期限ぎりぎりの鶏肉(たしかムネ肉)をスモークしてみました。
雨で気温も低かったので、スモークウッドは2個分つかったのですが、
いい具合に温度も上がり中まで火が通ったようです。
結局、キャンプ中には食べれなかったので、後日ピザにトッピングしました。

夜は案の定、寒かったので電気敷毛布が大活躍でした。
ホットカーペットは重くて嵩張りますが、敷毛布は意外と便利ですよー。
私は、一人用のシュラフにフリース+ダウン+ヒートテックタイツと完全装備だったので
電気毛布なくても大丈夫でしたが、嫁と子供達は大変助かったようです。

那須野が原公園
ロゴス(LOGOS) システムロックポール230cm
ロゴス(LOGOS) システムロックポール230cm
せっかく購入したので、使ってみました。

<今回の教訓>

子供はちょろちょろと遊びまわり、椅子になんぞじっと座っていない。
しかも裸足で走り回る・・・
テーブルは低くなるヤツにして、お座敷スタイルが良いみたい。
Coleman(コールマン) スリム三折テーブル
Coleman(コールマン) スリム三折テーブル
Coleman(コールマン) リビングフロアシート/270
Coleman(コールマン) リビングフロアシート/270

ほしぃ〜っ!

ちゃちゃっと設営して、たくさん子供と遊んであげなきゃね。

スモークの時、チップはケチらず大量に使うのと、ザラメ(なければグラニュー糖)を使うと
良い色になる。


同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
久々〜
夏休みのアウトドア
菖蒲ヶ浜
初めての父子キャンプ
出流山でコテージ泊
いきなりキャンプ
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 久々〜 (2013-09-30 00:25)
 夏休みのアウトドア (2013-08-18 12:09)
 菖蒲ヶ浜 (2011-10-08 22:16)
 初めての父子キャンプ (2011-08-20 17:54)
 出流山でコテージ泊 (2011-08-15 11:11)
 いきなりキャンプ (2011-07-05 23:29)
この記事へのトラックバック
GW前半の記録をまとめてドカン!29日両親がコチラに遊びに来ました。女子チーム(母嫁娘)は益子の陶器市に・・・男子チーム(父私息子)雨巻山に・・・親子三代でのトレッキングです...
念願の・・・【Mad about the CAMP】at 2011年05月03日 06:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
那須野が原公園
    コメント(0)