2011年05月15日
いろいろ買い物、貰ってきた物
週末、栃木の自宅に戻るのに駅まで迎えに来てもらったら、少々時間がかかるとのこと。
「駅ビルの好日山荘で時間を潰してて。」との指令が。
願ったり叶ったりです。
今年の夏に行きたいと思っている、常念岳周辺の地図を購入。
カタログもたくさんもらってきました。

テント泊に備えて、バックパックも新調したいんですけどねぇ~。
deuterのフューチュラプロ38Lじゃ小さいんです。
macpacかGRANITE GEARかGregory、HAGLOFSも良いかなぁ。
でも、まずはシュラフかな。ナンガのセンターZIP350が良いかなぁ~と思ってるんですが、どう思いますか?
寒いかなぁ~。みなさんのご意見は・・・?

ナンガ(NANGA) センターZIPバック 350
Gregoryならトリコニでしょうが、持ってる人多そうだなぁ~。
HAGLOFSのOXOも良さそう。
macpacは丈夫そうですね。
macpacのカタログはどこかのブログで見たとおり、タイベックでした。独特の匂い(笑)
これだったらトレッキング中休憩する時にお尻の下にひくシートにもなりますねー。もう一つもらってくれば良かった。

そうだ、コレでサコッシュ作ったらカッコイイかなぁ~。
まずは、2代目のサコッシュ作らなきゃ。材料の切り出しまではやってあるんですが・・・
あとは、GRANITE GEARのエアジップサックXS
クチコミ通り、フットプリントとペグまで入れて、こいつのXS 9Lにぴったり収納できます。
追記;ハバハバHPを収納しました。

あとは、MSRのペグにソックリな(MSRの方がソックリなのか?)
アライテントのペグを補充。ハバハバのペグもモデルチェンジでV字ペグに変更になってますしねー。
色が赤いほうが見つけやすいかな。
追記;
そうそう、忘れてた。コイツも買って熟読中です。
ソロに向けて、妄想トレーニングです。
「駅ビルの好日山荘で時間を潰してて。」との指令が。
願ったり叶ったりです。
今年の夏に行きたいと思っている、常念岳周辺の地図を購入。
カタログもたくさんもらってきました。

テント泊に備えて、バックパックも新調したいんですけどねぇ~。
deuterのフューチュラプロ38Lじゃ小さいんです。
macpacかGRANITE GEARかGregory、HAGLOFSも良いかなぁ。
でも、まずはシュラフかな。ナンガのセンターZIP350が良いかなぁ~と思ってるんですが、どう思いますか?
寒いかなぁ~。みなさんのご意見は・・・?

ナンガ(NANGA) センターZIPバック 350
Gregoryならトリコニでしょうが、持ってる人多そうだなぁ~。
HAGLOFSのOXOも良さそう。
macpacは丈夫そうですね。
macpacのカタログはどこかのブログで見たとおり、タイベックでした。独特の匂い(笑)
これだったらトレッキング中休憩する時にお尻の下にひくシートにもなりますねー。もう一つもらってくれば良かった。

そうだ、コレでサコッシュ作ったらカッコイイかなぁ~。
まずは、2代目のサコッシュ作らなきゃ。材料の切り出しまではやってあるんですが・・・
あとは、GRANITE GEARのエアジップサックXS
クチコミ通り、フットプリントとペグまで入れて、こいつのXS 9Lにぴったり収納できます。
追記;ハバハバHPを収納しました。

あとは、MSRのペグにソックリな(MSRの方がソックリなのか?)
アライテントのペグを補充。ハバハバのペグもモデルチェンジでV字ペグに変更になってますしねー。
色が赤いほうが見つけやすいかな。
追記;
そうそう、忘れてた。コイツも買って熟読中です。
ソロに向けて、妄想トレーニングです。
しかし、今日はいい天気ですねぇ~。
午後から両親が遊びに来る(遅れてきた母の日対応ということで、嫁ちゃんと母親はミュージカルに。
それ以外はお留守番)というので、遊びには行けず。
ハバハバ出して、公園でピクニックでも良かったんですけどねぇ~。
日曜大工とかして終わりそうです。
午後から両親が遊びに来る(遅れてきた母の日対応ということで、嫁ちゃんと母親はミュージカルに。
それ以外はお留守番)というので、遊びには行けず。
ハバハバ出して、公園でピクニックでも良かったんですけどねぇ~。
日曜大工とかして終わりそうです。
Posted by 407 at 17:59│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
こんなにカタログ貰ってきちゃったんじゃ
物欲まずいんじゃ?(笑)
ボクもテン泊するなら今のザックじゃ
キツいんで買い替え検討中っす。
そうそうトリコニいいんすけど
確かに持ってる人多そうですよねえ。
75Lにしようかな。。。
物欲まずいんじゃ?(笑)
ボクもテン泊するなら今のザックじゃ
キツいんで買い替え検討中っす。
そうそうトリコニいいんすけど
確かに持ってる人多そうですよねえ。
75Lにしようかな。。。
Posted by monster696
at 2011年05月15日 21:31

>monster696さん
こんばんはー。
カタログですねー、物欲はそんなにまずくないです。ハイ。
カタログを眺めて逝っちゃう人間なんで、眺めてるだけでも幸せなんです。
でも、最近明らかにカタログもファミキャン→トレッキングに移行しつつあります。
バルトロ75ですねぇ〜。うんうん。
私は最近自分のスタイルがよくわからないので、バックパック選びは身長に行きたいと思います。
私の中でのイメージは・・・
GREGORY→王道
HAGLOFS→オシャレ
GRANITE GEAR→マニアックUL
macpac→マニアックハードユース
今の気分は、多少重くても丈夫なmacpacかな。
被らないように、買ったら教えてくださいねー。かぶってもそれはそれで面白いけど(笑)
こんばんはー。
カタログですねー、物欲はそんなにまずくないです。ハイ。
カタログを眺めて逝っちゃう人間なんで、眺めてるだけでも幸せなんです。
でも、最近明らかにカタログもファミキャン→トレッキングに移行しつつあります。
バルトロ75ですねぇ〜。うんうん。
私は最近自分のスタイルがよくわからないので、バックパック選びは身長に行きたいと思います。
私の中でのイメージは・・・
GREGORY→王道
HAGLOFS→オシャレ
GRANITE GEAR→マニアックUL
macpac→マニアックハードユース
今の気分は、多少重くても丈夫なmacpacかな。
被らないように、買ったら教えてくださいねー。かぶってもそれはそれで面白いけど(笑)
Posted by 407 at 2011年05月16日 23:51
こんにちは~
いつかはハバハバ持って、テン泊とかしたいな~っと思ってるんですが、
やっぱり60リッターくらいのザックが必要なんですね~
それ担げるくらいの体力つけなきゃ^_^;
ハバハバのスタッフバック、真似させてもらっちゃいます♪
以前買いに行ったのに、どの大きさ分からなくて(笑
いつかはハバハバ持って、テン泊とかしたいな~っと思ってるんですが、
やっぱり60リッターくらいのザックが必要なんですね~
それ担げるくらいの体力つけなきゃ^_^;
ハバハバのスタッフバック、真似させてもらっちゃいます♪
以前買いに行ったのに、どの大きさ分からなくて(笑
Posted by リー at 2011年05月20日 12:50
>リーさん
こんばんはー。
テント一泊だと40~60って感じみたいですが、バックパックの形状にもよるみたいですねー。
私のdeuterは38ですが、多分無理かなー。
でも、BDのRPMでテント泊する人もいるみたいなんで、装備次第なんでしょうか。
ハバハバの収納、私もど他のブログを参考(パクリ)なんで、どうぞどうぞ。
もうちょっと小さくても入るかな?って感じですが。
こんばんはー。
テント一泊だと40~60って感じみたいですが、バックパックの形状にもよるみたいですねー。
私のdeuterは38ですが、多分無理かなー。
でも、BDのRPMでテント泊する人もいるみたいなんで、装備次第なんでしょうか。
ハバハバの収納、私もど他のブログを参考(パクリ)なんで、どうぞどうぞ。
もうちょっと小さくても入るかな?って感じですが。
Posted by 407
at 2011年05月22日 00:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。