ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
407
407
子供2人の4人家族
アウトドアとソロ活動の記録
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

登山とアウトドアの専門店・さかいやスポーツ

2010年02月28日

父の味

父の足、ではなく乳の味でもなく
父の味である。

我が家の「母の味」ならぬ「父の味」はズバリ餃子です。
栃木(というか宇都宮?)は餃子の街として知られています。
自宅周辺はニラビニールハウスがたくさんあって、帰宅時、外の匂いが車内に入ってくると、
「アレッ?今日の昼餃子食ったっけな?俺のゲップ?」とか思っちゃうくらい、
空気も餃子の匂いがします。
私も栃木に来たばかりの頃は「みんみん」や「正嗣」に良く行ったものですが、
やはり餃子は自家製に限ると思います。
実家もそうでしたし・・・
父の味
今回はニンニクなしです。生姜もパウダーを使いました。
キャベツとニラたっぷりの餃子です。つなぎには片栗粉と卵。
具はオイスターソースと醤油、ごま油タップリの味濃いめでお願いします。
包み方が特徴ありますが、これは本場中国(何省か忘れました)の方から教わった包み方です。
素早く包めます。(というか私はこの包み方しかできません)

父の味
父の味
もちろん、蒸し焼きするときの水には小麦粉を混ぜて「羽」を作ります。
ホットプレートよりフライパンの方がうまく焼きあがります。
焼き方は「浜松流」でしょうか。「もやし」はないヨ。

父の味
ここまで、すべて私の担当。餃子の時、嫁はあまり手伝ってくれません。

今度、キャンプで餃子やって見ようかなぁ〜


タグ :料理

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
放置プレイ
三崎散策
たまにはトレラン以外も…
MYOGの世界
ダンボールの中身・・・
来た!
同じカテゴリー(雑記)の記事
 放置プレイ (2014-04-14 06:44)
 2013年ベストバイアイテム (2013-12-30 20:57)
 三崎散策 (2013-05-26 08:44)
 たまにはトレラン以外も… (2013-05-26 07:34)
 MYOGの世界 (2013-01-20 22:42)
 ダンボールの中身・・・ (2013-01-12 06:00)
この記事へのトラックバック
すっかり地震でパニクっており、本日、ホワイトデーなる日である事を忘れていました。ガソリン無い、余震続く、花粉酷いということで外出もできないので、夕飯を私が用意することにし...
忘れてたーっ!【Mad about the CAMP】at 2011年03月14日 21:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
父の味
    コメント(0)