2010年12月04日
ソロトレッキング
昨日は、会社の忘年会でした。
あまり飲み過ぎない様に気をつけながら、2次会には行かず帰宅。
朝早く起きれたので、予定通り雨巻山に登ることにしました。
雨巻山はトレイルランの方も結構いるようです。トレイルランってすごいなぁ〜。
自宅からは約1時間程度でしょうか。
気軽に行けるので好きな山です。
低山なのに、重装備でちょっと恥ずかしかったです。
だって、寒いかとおもってユニクロのダウンとか、一応お昼とか・・・
ちょうどいいサイズのザックが無いんですよねぇ〜。BDのRPMなんか良くないですか?
7:00スタートです。風が若干強かったですが登ってるうちに熱くなって来ました。

落ち葉で結構すべりますねぇ〜。



今回は足尾山→御嶽山→雨巻山→三登谷山と縦走するコースです。
足尾山沢コースを進むので、ゲイターの準備。

足尾山、ここまで1時間弱。初心者コースタイムズバリです。


足尾山→御嶽山は鎖場有りです。


猪転げ坂を通って、雨巻山。約2時間、膝が心配だったので、結構ゆっくり目。
南に向かって歩くので朝日が眩しいです。

いつものコーヒー。ミル持参なので挽きたてのいい香り。
アルコールは火が付いてるのか全然わかりません。皆さんどうやって火を付けてるのでしょうか。
100円ライターだとちょっと怖いかも。




反対側から登って来た、トレイルランの方と登山の方に富士山とスカイツリーが見えると聞いたので、
展望台から撮ってみましたが、携帯じゃわかんないですね。特にスカイツリーは・・・
富士山はホントきれいでした。


最後に三登谷山で終了。駐車場は11時だったかな。
降りてくると駐車場は結構車が止まってました。
最初にメンバーで登った時はトータル5時間半だったので、やっぱソロの方が早いですね。
今年、もう一つくらい登ってみたいですけど・・・
あまり飲み過ぎない様に気をつけながら、2次会には行かず帰宅。
朝早く起きれたので、予定通り雨巻山に登ることにしました。
雨巻山はトレイルランの方も結構いるようです。トレイルランってすごいなぁ〜。
自宅からは約1時間程度でしょうか。
気軽に行けるので好きな山です。
低山なのに、重装備でちょっと恥ずかしかったです。
だって、寒いかとおもってユニクロのダウンとか、一応お昼とか・・・
ちょうどいいサイズのザックが無いんですよねぇ〜。BDのRPMなんか良くないですか?
7:00スタートです。風が若干強かったですが登ってるうちに熱くなって来ました。

落ち葉で結構すべりますねぇ〜。



今回は足尾山→御嶽山→雨巻山→三登谷山と縦走するコースです。
足尾山沢コースを進むので、ゲイターの準備。

足尾山、ここまで1時間弱。初心者コースタイムズバリです。


足尾山→御嶽山は鎖場有りです。


猪転げ坂を通って、雨巻山。約2時間、膝が心配だったので、結構ゆっくり目。
南に向かって歩くので朝日が眩しいです。

いつものコーヒー。ミル持参なので挽きたてのいい香り。
アルコールは火が付いてるのか全然わかりません。皆さんどうやって火を付けてるのでしょうか。
100円ライターだとちょっと怖いかも。




反対側から登って来た、トレイルランの方と登山の方に富士山とスカイツリーが見えると聞いたので、
展望台から撮ってみましたが、携帯じゃわかんないですね。特にスカイツリーは・・・
富士山はホントきれいでした。


最後に三登谷山で終了。駐車場は11時だったかな。
降りてくると駐車場は結構車が止まってました。
最初にメンバーで登った時はトータル5時間半だったので、やっぱソロの方が早いですね。
今年、もう一つくらい登ってみたいですけど・・・
携帯電話(auのSH007)のGPSロガー機能を使ってみました。
携帯のカメラで取った写真とリンクをつければ、Google Earthとかで見れるようになります。
結構便利かも。
途中、間違ってログを止めてしまったところが抜けてます。
携帯のカメラで取った写真とリンクをつければ、Google Earthとかで見れるようになります。
結構便利かも。
途中、間違ってログを止めてしまったところが抜けてます。
Posted by 407 at 23:01│Comments(0)
│雨巻山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。