ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
407
407
子供2人の4人家族
アウトドアとソロ活動の記録
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

登山とアウトドアの専門店・さかいやスポーツ

2013年11月02日

SALOMONトレランクリニック@大平山

10/6
あれっ?この前の週もトレランクリニックではありませんでしたか?
そうです、2週連続のクリニック。
今回はWILD-1とSALOMONによるクリニック。

講師はなんと、ランナーの皆さんはご存知鈴木博子さんでした。
興味のある方はリンクのプロフィールを見てみてください。

当日は「トル・デ・ジアン」を走って間もなかった事もあり、勇気を振り絞って
「トル・デ・ジアンお疲れ様でした」と声をかけさせて頂きました。
緊張した(笑)
とっても気さくで笑顔の素晴らしい方でした。
そして、多分Sです・・・講習内容は緩くなかった(^_^;)



レポートはコチラにアップされています。



前日まで雨、朝方も小雨と天気が心配でしたが走ってるうちに晴れてきました。

当日は靴とバックパックがレンタル出来るということで
靴はSPEEDCROSS3
バックパックはADVANCED SKIN
を借りました。
以前にSKIN PROも背負ったことがありますが、フィット感は素晴らしいですねー。
その名の通り皮膚の一部になったかの様な(言い過ぎ?)
それでもnathanを買った理由は・・・
チェストストラップが付けづらい。ココどうにかなりませんかね?SALOMONさん。


準備運動をしっかりやって、スタートです。
ストレッチ、重要ですね。
体幹を鍛える運動、為になりました。

桜峠手前からふもとに下ります。
雨上がりなので気を付けていましたが、コンクリート路面の緩いカーブの下りでやっちまいました。
コンクリなんでグリップ大丈夫だろっと思ってたら、ツルっとグリップ失って転けました(^_^)
手のひらはグローブ付けてたんで大丈夫。
右膝をチョコっと擦りむきました。

トイレ休憩の時に絆創膏貼って…
ブドウの差入れは美味しかった〜!

そして、七不思議で有名な?大中寺からの登り。
鈴木さんに付いて行こうと頑張りましたが最後にちぎられました…orz
走る訳ではなく、早歩き。
速かった…

そして、最後の林道も速かった。


最後に写真を一緒に撮ってもらいました〜!
玉子焼きも美味しかった〜。
3000円の参加費はチト高いかなと思いましたが、差入れと鈴木さんと走れるのを考えるこんなもん?





クリニック後、走り足りなくてもう一回走ってきました〜。
折角、大平山まで来ましたからね〜。
しかし、家から意外と近い。

最後、水の残量が少なくなって、そればっかり気になってました。
そんな感じで、降りてきた時のコーラがこれまた美味い。




※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
SALOMONトレランクリニック@大平山
    コメント(0)