かーさんが夜なべをして~♪
実際にはかーさんでもなく、嫁さんでもなく、作ってるのは私自身なんですが・・・
やっとの事で完成しました。
やり始めれば数時間の作業なんですが・・・
ミシン作業って意外と面白いです。
初代のサコッシュが大分ガタがきていて、汚れやホツレ、ちょっと使いづらい所など出てきた為、
2代目を作りました。
さすがにTyvekなので破れはしてません。
左が旧で、右が新です。
メッシュポケットの部分が大分ほつれてきてました。
今回は一応、端末を中に入れて対策を・・・ピンぼけで判りにくい。
途中経過です。
基本的に前回と同じ型紙ですが、メッシュポケットの位置を低くしました。
前回のはポケットが深くなりすぎて奥の物が取りにくかったので。
肩がけの紐も細くしました。45mm→30mm程に変更。
太いストラップのせいかは不明ですが、肩辺りに汗かいちゃったので・・・
あとは、ストラップの取り付け位置も変更。
本当は体に3Dフィットするように、全体的に三次元カーブで作りたかったんですが、
そんな技量はありません。
ミシンも新しくなったので、今回は縫い目がちょっと綺麗になりました。
でも、近くで見ると、全然ダメです。
次は、macpacのカタログで作るゾー!
一応、作るつもりでカタログを3つ確保してあります。
先日、昔の友人と食事をするのに、御徒町まで出動してきました。
ちょいと会社を早めに上がり、せっかくの御徒町なのでOD BOXに寄ってきました。
危険地帯でした。危なく財布の中身が無くなるところでしたが、
1円も散財してきませんでした。えらいゾ、俺。
色々と実物を見ることができて良かったです。
テラノバ(TERRA NOVA) ジップポケット(Zip Pocket)
BDのRPMにフィットするということですが、私のはマスタードなので黒はちょっと合わないかも。
というか、意外と小さくて、容量不足かな?って思い、購入に至らず。
サコッシュあるしねー。ネットでポチらなくて良かったです。
Integral DesignsのSil Wing
コレは良かった。売ってる場所がわかったので次回購入候補で。
DANA DESIGNのKABUL 45+5
配色がかっこ良かったですが、45はちょっと小さいかな?しかも重いし・・・
あとは、背負い心地?
まぁ、今はmacpacかGregoryかHAGLOFSに気持ちが行ってるので。
あとは、ORのサンバイザー
つばが折れ曲がるが良さそうだなー。
でも、BDのアイコンバイザーを探してるので保留。ゴーライトのバイザーも良いかも。
関連記事