スリーピークス
6/7, 8と
スリーピークスに出てきました。
本当は、38kmのOne Pack Lineに出たかったのですが、エントリ−時のサイトエラーに引っかかり
泣く泣くAttack Line 23kにエントリー。
その後、救済措置等ありましたが、山は逃げないし来年出れば良いか、と。
でも来年は人気がもっと出て、エントリーもクリック合戦になりそうだなぁ〜。
とっても良い大会でした。
知り合いも沢山。日本のトップ選手も沢山生で見れたし・・・
嫁ちゃんの母方の実家 兼、義父のお墓が長野にあるのでみんなで旅行がてら行こうと思ってたんですが
家族はみんな行く気無し・・・(T_T)
しょうが無いので一人で出動。
前日受付なので、北関東から上信越を通って佐久から南下。
途中、女神湖で休憩。
この日、大雨の影響もあり中央道は通行止めになったらしい・・・
レース会場に到着するも、やはり雨・・・
こりゃ、泥んこビチョビチョレースだな!と覚悟を決める。
会場にはメーカーブースやマルシェ等でお店も出てました。
木の器がとても気になって購入。
檜の器なんですが、軽い!ちょっとお値段はしましたがいい買い物をしたと思います。
んでもって、レースの説明を聞いたりしてお墓参りをしたりして・・・
宿に到着。
といっても、親戚のウチに泊まる予定だったので宿は取っておらず(笑)
テン泊です・・・
事前に調べて
立場川キャンプ場に泊まることに。
雨だし、まだシーズン的に早いのか一人しか利用客もおらず(笑)
早速明日の準備をした後はワインをちびちびと・・・
この後、結局一本開けてしまい(残しても良いようにスクリューの瓶にしたのに)
落ちました・・・
夜中に喉が乾いて起きて・・・頭痛いし、ヤバい!!!
取り敢えず、ロキソニンで誤魔化しつつ、朝食もあまり喉を通らず・・・
体調管理できてねぇ〜っ!ダメダメじゃん。
しかし、レース会場に向かうと富士山が綺麗に見えたり、雨はなんとか上がったりで
テンションも上がります。
こんなに晴れるなんて!マジでびっくり、テンションマックスでした。
コース自体はガーッと登って、ガーッと下る。
かなり走れるコースでした。(あっ、でも歩いちゃったけどね)
途中、富士山の姿に感動!!
登りはこんな感じで結構嫌らしいところもアリ。
でも、コースのピークまで行ってしまえばあとはひたすら下るだけ。
けど、下り長かったなぁ〜。膝壊すかと思った。
てな感じで、下りは写真撮る余裕もなく。
無事ゴール。結構感動しました。
思った程、ドロドロにはならず。ホント良いコースでした。
レース後の豚汁サービスも旨かったです。
ファミリーで参加されていた、Kファミリーの奥様と、旦那さんと息子さんのゴールを待つ間にパシャリ。
ホントいい天気だったのでノースリーブで正解。
靴も、この距離で濡れた路面状況だったのでadizero XTで良かったです。
One Packの優勝者 松本大選手のゴールを見たり(後ろに写ってる女の子はAttack Lineの女子優勝者、なんと11才!!すげぇ〜)
その後も有名選手を生で見て感動しました。
午後には予報通り?雨(スコール?)が降ったりして大変でしたが、私は月曜も仕事休めずだったので一足先に温泉に入ってラーメン食って帰りました。
う〜ん、兎に角凄く良いレースでした。
来年は絶対38kmに出たいと思います。
関連記事