サンダル

407

2014年04月30日 12:00

トレランにハマって、速くなりたくてロードの練習。
そんな毎週は山に走りに行けないですしねー。

日々のロードの中で走り方を見直す為に、こんなの買ってみました。



BORN TO RUN

読んだことある人は知ってると思います。
詳しく書くのは面倒なんで、読んで下さい(笑)

LUNA SANDALSのVenadoです。



この靴、というかサンダルを履いて走ると見ての通りソールが薄いので
(薄いとかいう次元じゃない?)
ヒールストライクすると、膝から背骨を通って頭まで衝撃が来ます(笑)
小石を踏んだだけでも痛いです。
必然的に、ミッドフットからフォアフットな着地になり
足裏と膝で衝撃を和らげながら走ることになります。
今まで、ちょっと長い距離を走ると膝が痛くなってたんですが、
ルナサンで走る様になってから、膝の痛みが殆どでなくなりました。

とは言うものの、ここまで来るのはちょっと時間がかかりました。
いきなりは走れないのです。そりゃそうだ、サンダルだもん!
最初は歩き、ちょっとずつ慣らして行きながら、最近はやっと5km程だったら走れる様になりました。
10km走るとマメが出来ます。ま、走れないこともないですけど・・・
後、ふくらはぎが筋肉痛になります。


最初はこんなペタペタの平らなサンダルですが・・・


通算で100km程走ると、段々足の形に馴染んできます。
でも、まだ痛いけどねーっ!
コレで、フル走れるってんだけどホントかい?
関連記事