谷川岳馬蹄形(ハーフ)②

407

2013年08月16日 18:48

間が空いてしまいました。
FacebookやTwitterで色々買いちゃうと、何だか終わった気になっちゃうんですよね〜。

さて、2日目のスタートです。

夜中に喉が渇いて起きてみると

雨はあがったものの、満天の夜空とはいかず…

寝る前に、明日は取り敢えず、天気と体調と相談しようと決めたので
そのまま、もう一眠りします。





予定より早く朝4時前に起きて朝食です。
カップラーメンごはん。
結構ボリュームあります。天気はイマイチ…



天気はまぁなんとか回復。
が、昨日の雨で靴はグショグショ…
しかも昨日滑って手をついた時に右肩を痛めた模様。
触ると痛い・・・力が入らない角度がある・・・ヤバいなコレって感じ。

本来の予定は朝日岳、白毛門を回る馬蹄形の縦走予定でしたが
かなり悩んだ挙句今回はエスケープすることにしました。
まぁ、結果的に天気もパラパラ雨に降られ、エスケープで良かったのかも。


昨日、雨の中登ってきた山々を見ながら下山します。
白樺尾根を下ります。


数カ所、川というか雪解けを渡ったり、危険な残雪を横目に見ながら下りて行きます。



白樺避難小屋からは新道を湯檜曽川沿いに歩きます。
結構岩で歩きにくい・・・
あまりの暑さに我慢できず、頭を洗う相棒。
この後私も水の中に頭を突っ込みましたヨ。



JR見張小屋から幽ノ沢の水場に寄り道。
お目当ての一ノ倉沢、衝立岩・烏帽子岩を下から眺めます・・・
まったく、こんなところを登るなんて、そりゃぁ〜死人も沢山出ますワ。


ということで、ロープウェイ駅でコーラです。
mon6さんエレベーターの扉のところにコカコーラの自販機がアリましたゼ!

天気に恵まれず、なかなかハードな二日間でした。
今度は荷物少なくして馬蹄形縦走したいな〜!!!

関連記事