三崎散策

407

2013年05月26日 08:44

さて、先週の話の2日目。
せっかく南下したので、前から気になっていた三崎の雀屋に行くことに。
ご存知チュンチュンこと小雀陣二さんのお店。
自宅トイレに置いていたフィールドライフを読んだ嫁ちゃんも行ってみたいとの事。
久々に意見が合いました(笑)

東京ゲートブリッジから富士山を見ながら。コレが一般道とは、快適ぃ〜!
節約の為に途中まで下道で。
って思ったら、首都高フルに使ったので料金は変わらなかった。


お昼に三崎に到着。目的地の雀屋の場所を確認して、お昼ごはんに・・・
嫁ちゃんの美味しい店センサー(嗅覚)を頼りにお店探し。
まるいち食堂
後から調べると、有名なんですかね?
隣の魚屋(前日のサカナクションから魚続き)で選んだ魚をさばいてお店で食べることができます。




  
新鮮なカワハギとケッポ貝(法螺貝の子供らしい)をお刺身でいただく事に。
カワハギは肝醤油で!ウマイ、子供も食べる食べる。
マグロも美味しいですが、イカやイワシ?もウマイ。イカが甘かったなぁ〜。

 
カマスもお刺身でいただく事が出来たみたいです。
次回はカマス食べたいなー。

  
お昼の後は、お目当ての雀屋に。

  
嫁ちゃんはチャイを、私はコーヒーを。
レモンケーキが酸っぱくて美味しかったです。


 
カフェタイムのあとは三崎散策
うつわとくらしsol
 山トークで盛り上がりました。


 
ミサキシエスタサヴィリクラブ
ハンモック屋さん。

その他、ドーナツ屋さん等を回って帰宅。

小さな狭い範囲しかまわれませんでしたが、三崎
なんだか楽しそうなエリアです。
近くに走れる山ないかなぁ〜(爆)
関連記事