MYOGの世界

407

2013年01月20日 22:42


Spectator

最近MYOGに興味があり、こんな雑誌を買ってみました。
マニアックというかサブカルというか
おしゃれなカフェとかに置いて有りそうな感じですね。

まぁ、肝心のMYOGはまぁさわり程度。


今計画中のMYOG品がありますので
作成したらそのうちアップしたいと思います。

取り敢えずは、カーボンフェルトを入手したのでこんな感じで。

trangiaのプレヒート用に。MYOGの師匠(勝手に呼ばせて頂きます)ジャキさんの真似です。


ジョイフル本田で2580円/mでした。1mなんて絶対使わないので10cmで譲ってもらいましたけどね。

カーボンと言っても所詮はフェルトでしょ?ってことでリング状にする方法は

フェルトの人形を作るのに使う針でグサグサと。ニードルパンチです。
細くなった先端に何箇所か返しみたいなのが付いてます。

そして、本日こんな物も入手。


adizero fether2です。
あれっ?コレと同じ色・・・


adidasにはmiって言うnikeのnike+みたいな物があるみたいです。
左足の中敷きをめくるとセンサーを埋め込むスペースが。
アレ?これってもしかして、nikeのpod入るんじゃない?


ちょっとガタつくのでシリコンチューブを挟んでガタ抑えをしてみました。
adidasとnikeの勝手にコラボレーション。
関連記事