生足はちょっと・・・

407

2013年05月06日 11:10

生足じゃなくて、素足ですね。
トレランのトレーニング用にNew Shoesを調達しみました。


有名な?New Balanceのminimusです。
MT110やMT10と迷いましたが、とりあえずエントリーっぽいヤツから。
色んなところで靴下を履かず素足で!とありますが、
これにはかなり抵抗があります(笑)
足臭くなりそうだしぃ〜。ってすでに臭いか?

靴と足が臭くなったら、コレが良いらしいです。



取り敢えず、近場からってことで近所のコンビニまで走ってみました。


説明書には注意書きとして以下の文章があります。
注意:

この製品のご使用によって、足、ふくらはぎ、アキレス腱など下肢の各部位に緊張が発生するおそれがあります。
この製品の過度のご使用は、ケガ・故障につながるおそれがありますので、ご注意ください。
この製品をご使用開始の際は、かならず徐々に使い慣れることをこころがけ、段階的にご自身のトレーニングに取り入れるようご注意下さい。
ニューバランスでは、最初は全体トレーニングの10%程度の頻度・強度から取り入れて、距離・時間・強度とも徐々に増やしていくことをおすすめしています。

どんだけ危険なシューズなんだよって感じがしますが、アメリカとかでは
実際故障やケガで訴えられたりしているらしいです。ホント訴訟の国ですね。
まぁ、練習の際はほかにも靴を持って行って、登りだけもしくは下りだけ
徐々に使って行きたいとおもいます。

さて、履いて走った感想は・・・
たしかにかなり裸足の感覚に近いです。
そして軽い(片足200gちょっと、軽量のランシュー並ですね)、柔らかい。

うん?なんか昔こんなヤツを履いた記憶が・・・
そうだ!小学校の上履きだ!
なんだか懐かしい感覚(笑)あんなにパカパカはしてませんけどね。


ソールはこんな感じ。
縦方向のグリップはありそうですが、横方向は?これは実際に使ってみないとわかりませんね。
ロード用では有りませんが、adizreo XTよりかはロードを走った時の違和感が無い。
adizero XTは、ソールの突起がアスファルト走るとぐにゅっとなって変な感じがします。
走りににくいことはないんだけどネ。


かなりゆったり目のサイズです。
う〜ん、もうワンサイズ小さくてもよかったかも・・・後悔、くそぅ〜。
関連記事