また今年もこの季節が来ました
子供たちが通う幼稚園、キリスト系だけあってクリスマスは一大イベントです。
毎年、手作りのプレゼントを親が用意するという、大変な季節でもあります。
毎年手が混んでくるということで、去年あたりから総額500円程度でというルールが追加されました。
遠足のお菓子じゃないんだから・・・
去年も苦労してます。ちなみに、ウチの息子にはお父さんが作っているのはバレバレ。
ただし、一応「お父さんは忙しいサンタさんのお手伝いをしている」ということになっています。
ちなみに、今年は
タングラムというモノを作る予定です。
ipod touchにタングラムのゲームを入れているのですが、息子も娘もハマっているようだったので、
手作りしたらウケるかな?と。
木の板を買ってきて、のこぎりで切れば簡単だろうとタカをくくっていたのですが(去年と同じ)
手動作業はかなりのバラつき。全然パズルになりません orz...
結局少し大きめにカットしてあとはヤスリで整えるという、アナログ戦法です。
糸鋸盤が欲しい・・・
なんとか、使えるくらいにはなったかと思います。
あとは、蜜蝋を塗るか、ナチュラル系のニスで仕上げるか・・・
出来れば木製のケースまで作りたい所ですが、どうなることやら。
最近もろもろの理由でお酒を控えてるのですが(断酒ではない)
久々にボジョレーなんぞを飲んでみました。
若いワインも美味しいよねー。ってことで少々飲み過ぎ。
大人たちのクリスマスプレゼントは何にするかのぉ~。
最近、バーグハウスが良いかな?と思っている今日この頃。
関連記事