思えば、ファミリーかグループでのキャンプしか経験がありませんでした。
夏休み最後かな?ということでファミリーキャンプの予定でしたが、
1.場所の変更(松田川キャンプ場→出会いの森)
2.娘の発熱
により、急遽息子と二人のキャンプに・・・
そういや、出会いの森のフリーサイトも初かも・・・

今回はなるべくミニマムキャンプということで、余分な装備を持って行かない事に(それが仇となって忘れ物多発!)
小川のウィングタープ(やっぱウィングはカッコイイなぁ〜、新しいの欲しいなぁ〜)とHubaHuba HP初使用。
簡単で良いやねぇ〜。
Integral DesingsのSill Wingもいいなぁ〜。
Wing Tarpでなかなか心が動かされるのって今、無いんですよねー。
変形多角形の方がかっこいいいかな。

息子の用事が午前中あったので、午後から出撃。キャンプ場には14:30頃到着でしょうか。
15時頃にやっとお昼。雨の予報でしたのでさくっと設営して、川に遊びにいってきましたー。
ここんとこの雨のせいで水量もあり、水温も冷たかったです。
取り敢えず、ココでいつものキャンプtool boxを忘れてきたことに気づきました。
ソリステ、ハンマー、その他リペアキットなど・・・取り敢えずタープに付属のボロイハンマーとペグで何とか凌ぐ。

ハンモックも二人で乗るとギュウギュウでした。

今回、基本山装備+ミニマム装備で来たので、
2バーナー→400Aシングルバーナー
調理道具も鍋一つとコッヘル類
ランタンも200Aとジェントス、あとは山装備で。
しかし、ココでも忘れ物が多発
皿、サラダ油、調味料、食器用洗剤とスポンジ・・・
洗剤とスポンジは売店で買ったけど、あとはなんとかしました。
夕飯はパスタで簡単に済ませる予定でしたので。
川で遊んだので、息子はすぐに寝てしまうかも!ということでまずは風呂に行き、
宿題をやってる途中に父はパスタを茹で・・・
乾杯でパスタ(たらこで超簡単)を食べたあとに残りの宿題を・・・
というところでやはり電池切れ・・・
おやすみー。
子供と二人ならなんとかHubaHubaでも行けますねー。
雨が降ってきたので、HubaHubaをタープの中に半分程突っ込みました。小さいので移動も楽チンさー。
さて、ココからは大人の時間さ。
ビール飲みながらUCOのキャンドルなんて眺めていたら、まさかの椅子寝・・・
やってもうた。
ココで父も撃沈・・・
次の日の朝は、息子にジャガリコマッシュを作ってもらい(作ってもらうって程ではありませんネ)
フライパンも油も忘れたので、コッヘルのフタでソーセージを焼き(チタンはこう言う時に困る)
パンに挟んで簡単朝食。
朝は少しだけ雨も上がっていたのでその隙に撤収作業。
HubaHubaを完全にタープ下に入れて乾燥を待つのでした。
小さいテントとデカイタープは楽かも。
う〜む、ZING良いかも。
シュラフを干してたら、小雨が・・・
ダウンって濡れると獣臭くないですか?やっちまったです。
撤収完了後、ダメ押しで川に行きましたが、さすがに水温も低く余り遊ばずに帰宅しましたー。